大学の坂道を上っている間、周囲の樹々を眺めるのが一つの楽しみであったりする。

夏にはあれ程緑に満ち満ちていた樹々も、冬に近付いた今では裸の寒々とした小枝が目立つ。

常緑広葉樹だけが場違いに元気ですが。そんなハズレ者があってもなかなかイイ。


紅葉は好きですが、葉の全部が赤とか黄とか暖色系になるのはちょっと物足りないと思う自分。

一枚の葉の中に、緑から赤までのグラデーションがあって欲しい。欲張りですか。

枝にくっついてる方は、冬の白く弱い陽光が透き通る様な、淡くて綺麗な緑。

そこから段々と黄に変化していって、葉の先端は燃え立つ様な鮮やかな紅。


今日はそんな葉をつけた樹を見つけたので、朝からちょっと幸せ気分。

自然の色の流れが、妙に美しく感じられました。あの色合い、欲しいなあ…。



その大学の帰り、今日はちょいと図書館に寄ったのですが。

自分の読みたかった本が置いてあったのを偶然発見し、速攻で借りて来ました。


タイトル:『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』


あれー、コレ前に検索した時置いてなかった筈なんだけどな。入れてくれたんかな。ラッキー!!★

自分の通う校舎の図書館に無かったから、買うしかねぇと思ってたんですが。イエーイ。

読んでみて、家に常備したくなる程気に入ったら改めて買いますが。

しっかし、今『我はロボット』も読んでるんだよな。こちらも楽しくって仕方無い。

お陰で、普段なら若干苦痛な通学時間が幸せでしょうがない。

片道2時間で良かったと思える数少ない機会だから、この際この先の分もそう思っておこう。溜め溜め。


『我はロボット』、ロビィとハービィの話がドツボでした。(誰もわからんて)

そしてどちらも可哀想…!

電気羊も早く読みたいなあ。楽しみ過ぎてかなり浮かれてます。



本は本でもジャンルが違いますが、昨日は漫画3冊買っちまいました。

ワンピと(兄貴が集めてる)銀魂、そしてCOPPERS。

ええ、自粛するとか宣言してから一週間も経ってないですなそうですな。

でも欲しかったんだ…

友人と「実験終わって大分時間に余裕出来たよねー」とか何とか話してて…


そうだ!余裕出来たじゃん!(意味違う)


とか言って、強制的に自分を納得させて購入。

キースが何気に目立って無かった…!(笑)ラス好きです。何かかわいい。

後は22日にもやしもん7巻を買えば、暫く漫画とはサヨウナラ。

ただ、COPPERS買ったのでちょいと気になってた古本はお預けかもしれない。

つーか、最近本買い過ぎでないかい、自分。

…自由に使える5万が欲しい!(バイトしろ)



全然話は変わりますが。

本日、自分の配属先となる研究室が決定しました。無事に決まって何より。

ほっと胸を撫で下ろしたのも束の間、また以前の様な不安が顔を出して来てちょっと困る。

新しい場所で、新しい人と会うのはすこぶる楽しみなんですが。

果たして、こんなちゃらんぽらんな自分がやっていけるのかどうか。

まあ、何事も自分次第だと思いますけどね。




友人がレイトン教授買った…そして既にクリアしていた…!!

試しに問題を見せてもらったんですが、60ピカラットで撃沈。

帰って家族に同じ問題出してみたら、家族全員60ピカラットで撃沈。


「ピカラット」が兄貴のマイブームになりました。