やっと英語の宿題が終わったぜ…!今回どんだけ訳す英文量多いんだよセンセ。鬼だ…

しかし、期末試験範囲は既に出ましたが。そこだけは天使の如く優しいセンセ。そんな極端さが素敵。


ところで、何故か現在形なタイトルにもありますが。

兄貴の通う都内の某大学と、自分の通う神奈川の某大学の学祭がちょうど同じ期間にやってたので、今日はその2つをハシゴしてきました。行ったのは両親と自分の3人で、愛車・MPVでゴー。親父さんはアッシー。


いやー、兄貴の大学には初めて入りましたが。歴史ある由緒正しき雰囲気ぷんぷんですが、とにかく狭い。

自分の大学が田舎で開放感溢れてるから余計にな…!

あと、思ったより校舎がボロかったのが残念。兄貴に後で話を聞いてみたら、校舎に依っては「地震でイチコロ」レベルらしい。うは。

母さんと呑気に出店を一通り眺めて、ちょっとした菓子を買ったりして次の(自分の大学の)学祭へ。

去年は熱出してゲホゲホやってた所為で行けなかったので、実は初めてだったりする。

結構出店も多くて、その点は驚きました。あと友人にも会いました。お仕事中だった…お疲れ様です。

母さんが花を大量に買い、自分も友人の勧めでクレープなんか買ったりして帰りました。

そして帰りの車の中で爆睡。起きたら地元最寄りのICだった…子供かよ。


因みに、明日も友人と自分の大学の学祭へは行く予定です。今日は両親の観光が目的。

明日は友人の演奏発表もあるので楽しみです。

しかし、何故…何故今年は講演会を開いて下さらないんですかGTN。

去年、貴方の講演をどれ程聴きたかったことか…そして今年も開いて下さらないかとどれ程期待していたことか…。

仕方無いですけどね。お忙しい御方ですからね。でも聴きたかった…。


とりあえず、今は明日自分が行くことで雨が降らないか心配です。

それから、来週水曜の小テスト勉強に全く手を付けていない自分の頭も心配です。


…だって、レポート終わらないし。英語の宿題にも散々手間取ってたし。教職の課題もあるSHINEーー

イヤ、教職の課題を苦に思ってる訳じゃないんですが。あれはあれで面白い。

ひとまず英語と別の提出書類は片付けたんで、これからレポートやりつつテス勉やりつつみたいな感じです。

なるべく寝ないように…頑張ろう。(飽く迄も「なるべく」で)