空き時間に図書館で授業のまとめをしていたんですが、窓の外に見える銀杏が何とも美しい。

黄金色の衣を纏った樹の立ち姿も然ること乍ら、葉の落ちた密やかな小径には一面に黄金の絨毯が。

初冬の弱くも眩しい陽射しを受ける樹の先端は殊更に輝き、名残惜しげにひらりひらりと舞い落ちる扇形の木の葉がまた、地面を覆う金色の絨毯を広げていく。


そんな光景に、暫し心奪われて見蕩れていました。寧ろ銀杏の葉の中で埋もれたい。

あの鮮やかな黄金色、くらくらしそうな程蠱惑的で、自分には少々刺激が強い。

余談ですが、今さっき銀杏が鴨脚樹とか公孫樹とか書くのだと知りました。


銀杏だけでなく、他の樹々も葉を艶やかな紅葉に変え、次々落としていく今日此の頃。

もうそんな季節になったのだなと、時の流れを感じます。気温も随分低くなりました。

水は益々澄み、これからは刺す様に冷たく思うことでしょうな。

そろそろ、冬が始まりますか。



そんな爺臭い前置きはいいとして。

本日、週に2度の楽しい楽しい実験タイムだったのですが。

何と、自分の作製したサンプルは見事に失敗してました。…大腸菌が全然居ねぇ!!

そして2本作製した内、失敗したのは1本のみ。一体何をした、自分。

そしてその1本がネガコン(注※各班1本作製)だったもんで、さあ大変。


…ネガコン無ぇじゃんよ。どうすんだよコレ。どうすんだよ自分。やったのお前!!

TAの方に訊いたら、「じゃー、ネガコン無しで!」と爽やかに云われました。(→精神に5000のダメージ)

さいですか…班の皆、本気で申し訳無い…(泣)


初っ端からボディブロー喰らった所為か、今日の内容にも全く以て自身ナシ。

…何か、DNA沈殿ぶっちゃかした気がするんだが。ああああ嫌だアアアアアアア

明日の結果が楽しみであり、恐ろしくもある。ヒィ!最後に泳動が…!

とりあえず、希望的観測で…。上手くいってると良いなあ。