昨日は母校の文化祭に行って来ました。

母校(高校ですが)の文化祭へは、卒業して数年経った今も、自分が入っていた生物部と文芸部への差し入れと、顧問の先生への挨拶に毎年行ってます。

今年も無事恩師と後輩に再会することが出来て何よりでした。

尤も、もう直接自分を知る後輩は居ないんですがね。でも嬉しい。


生物部の方では、SSGとの合同研究発表をじっくり読ませて頂きました。

結構専門的なこともやってて色々と吃驚。電気泳動なんて、この前大学でやったばっかだっつーの。

ショウジョウバエの遺伝研究をやってたのも嬉しかったなあ。ハエの方も元気だそうで。

着目点が面白い研究もあって、今後の経過が非常に気になりました。来年に期待。


文芸部の方では、なななんと部誌が売り切れているという事態が発生していました。

嬉しい限りですけどね。元部員としてもね。それだけ多くの人に読んで頂けるっていうのは幸せなことです。

でも…是が非でも読みたかったなァ…。あああ、初日に行くんだった。

売れてしまったものは仕方ないので、まだ残っていたもう一方の部誌を購入してきました。今年来れない同期の2人の分も含めて3冊。

すまんね、会長・副部長。凛は既に完売していたよ…!何とか黎明だけでもゲットしてきたさ…!!


そして差し入れを渡す際、一応名乗っておいた方がよかろうと当時のPN(黒鉛筆)を名乗ってみた所。

どうやらまた擦れ違いが生じていたらしいです。昨日今日と、自分の名を名乗る人間が現れなかったか?と訊ねる人があったそうな。ああああ何でまたズレてるんだアアアア

去年は…うちが初日に行って皆は2日目に行ったんだっけ…?どうしてこうも擦れ違いになってしまうのか。

皆…僕はここに居るよーーーー(泣)




…いつか、文芸部の人々で同窓会したいなァ。