目が覚める。

少しすると感覚が戻ってきて、途端に蒸し暑い空気が纏わりついてくる。


…………暑い。暑い暑い暑い暑いあついあついアツイ。


極めて緩慢な動作で身体を起こすと、全身から汗が吹き出てきた。ランニングの背中はじっとりと濡れてるし、顔を拭おうとするとべっちょりと水滴がつく。…最低。

こんなことが、ここの所毎日続いている。夏なんだから当たり前っちゃ当たり前か。しかし兄貴は昨晩から遂にベッドを捨て、床にマットを敷いて眠ることにしたらしい。


起きて下の階へ行っても、陽が昇るにつれ、気温はどんどん上昇する。

最近では、流石に冷房無しでは居られなくなってきた。でも、冷房をつけても暑い。何なんだこの暑さは。

あっちの世界へトリップしたくても、汗の所為でノートの紙が湿る。自分としては最も許し難いことだ。


…逃げるか。


という訳で。

ここ数日の暑さに好い加減嫌気がさしたので、今日は1日近場の避暑地(=カルフール)に行くことに決定。



チャリ漕いで行ったのでまたすげー汗をかいたけれど、当然の如くカルフールはめっさ涼しかったです。

入り口近くにイタトマを発見し、「ここにあったのかよオイ」という驚きと共に今日のランチはここに決定。その後、適当にお店を回った後でイタトマにシケ込む。(アイスティーを注文)→am11:00頃


そして持ち込んだシャーペン・ノート・電子辞書(my3種の神器)でひたすらネタを書き続けること小1時間。そろそろ昼時なのでパスタを追加注文。→am12:00頃

食べ終わった後もひたすらネタ書きを続ける。しかしトイレに行こうと思ったら店内にトイレが無かったので、仕方なく一度荷物をまとめて店外のカルフール共用トイレへ。用を足した後でまた戻ったら、店員さんに「お帰りなさい(笑)」と言われた。…何となくケーキセットを注文。アイスティー2杯目。→pm1:30頃

また作業を再開していたら、pm2:00頃突然店内が暗くなる。他の店舗も真っ暗。どーせ落雷による停電だろなんて思ってたら本当だった。暗くて手元がよく見えないながらも、ネタ帳を眺めつつもそもそとケーキを食った。

すぐに停電は復旧したのでまたまた暫くネタを書き、そろそろ頼まれてた買い物に行くかと店を出た。→pm2:45頃


…約4時間そこに居ました。迷惑掛けてすいません。

イヤ、流石に昼時は客多くなってきたら出ようと思ったんだけど、平日だし人あんまし居なかったから。満席になることも無かったのでラッキー。第一カルフール自体に人少ない。


しかしタリーズもあるし2階にはファーストフード店が揃ってるし(冷房効いてるし)、ネタ書いたり勉強したりするには最適の場所だなあと思いました。何で今まで気が付かなかったのか。これから通うかな。


でも今日は雨だったのであんまし行った意味は無かったかもしれない(笑)おまけに停電で途中から冷房切れた…