昨日は部屋の大掃除(+授業プリのファイリング)をしていたんですが、とにかく授業のプリント類の量が半端じゃない。

前期分だけででかいファイルを丸々1個消費…そして去年の教職課程分と語学のプリント・ノート類も別のファイルにまとめ直していたら、それでまたでかファイル1個消費。何なんだこの量は。

まあ、最も容量とってたのは云うまでもなく動物生理学ですがね。…後期は両面刷りにしてくれませんかセンセ。


で、1日掛かりで今迄やってなかった分の掃除をしたら、うだるような暑さも加わってもう疲労困憊に。

何かもう嫌だ!疲れた!ってな訳で頭のネジがぶっ飛んだのか、突然「アニメ祭りするわ」宣言しました。


黒「TSUTAYA行こーぜツタヤ。EVA借りてくるわ」

兄「この前も借りただろ」

黒「あのビルの素晴らしさは何回観ても観飽きねーんだよ」

兄「なら特装版買えよ。Amazonなら46とんで8だぞ」(←ネットで見てた)

黒「いーんだよ、功殻機動隊も借りてくるから。第一旧作半額セールが今日迄なんだよ。今日はアニメ祭りするから」


…という訳で。

EVA・序(2回目)と功殻機動隊、さらにガンダムとケロロ軍曹劇場版を借りてきましたとさ。

EVAが3泊4日になってた…!YATTAーーーー

功殻機動隊はあらかた制覇したんですが、今回はSolid State Societyだったかな?を借りてきました。

ガンダムは好奇心のみで手にしたので、適当なやつをチョイス。(流石に1シリーズ制覇するまでの興味も金も時間も無い。鈴木、ゴメン!)

ケロロ軍曹はたまーにTVつけた時にやってたのを観てた程度だったのですが、空中大決戦は1度観てみたかった。商品棚見てたら偶然見つけたので、そのまま勢いで(新作にも関わらず)借りてきてしまいました。




で、以下感想。↓(ネタバレあり。御注意を)


・EVA序

→借りるの2回目。映画館行ったのと合わせて観たの4回目。やっぱりクオリティ高い…!あの背景は素晴らし過ぎるぜ。そしてオペレーターが相変わらず速過ぎて聞き取れない。そして正八面体はやっぱり無敵(笑)あの滑らかかつ機械的な動作と硬質な音、オートマチックに洗練された体形変化、どこまでも無機質な生命体?、それらの要素の見事なマッチ感が…堪んねー。(←意味不明)


・功殻機動隊

→うわーお批判精神超満載。観ててイタイ。これは…流石だなあ。功殻機動隊シリーズは、メカとかだけじゃなくストーリーも楽しめる私的大好きなアニメ。勿論イノセンスも好きですが。自分の世界はほぼターミネーターが下地になってますが、憧れは功殻機動隊の世界です。トグサ君が毎回頑張っちゃうのでいつもそこにハラハラ(笑)

今回も張り切ってたなあ、彼。君はほぼ生身なんだから無理しちゃ駄目だってば。マジ死んじゃうから。


・ガンダムSEED

→別の目的があってSEEDシリーズにしたんですが、あれー…アテが外れたかな。EDの曲が好きな曲だったような気がしたんだけど。まあいいか。どちらにせよ自分はガンダムに関しては知識ゼロなので、登場人物、それらの関係・立場、寧ろ何で戦ってて何でここ宇宙なのとかいう超基本的な所も全くわかりません。なので最初から最後まで結局意味不明でした(笑)ガンダムで唯一知っているのがアムロとシャアという人物名、それからザクという…敵の機械なんですか?アレ。オンリーなので。

でも思ったのが、「宇宙っていいなあ…宙に浮けるじゃん」。反重力装置も要らないね!頭の上に惑星と同質量の物体も要らないね!これは便利だ。


・ケロロ軍曹~空中大決戦

→ラストEDでのお兄様スペシャルカットだけでお腹一杯です。



…今度は対お兄様のアニメ版絶対借りてこようと思いました。

楽しいなあ、アニメ祭り。またやろうっと。