言ったことを実行できない自分に嫌気がさしまくりな今日此の頃。
結局、昨日は何もやらずに寝てしまいました。…どうすんだよ、もうテスト終わっちまったぞ。(仮想の中では)
とりあえず、明日までには間に合いそうですが。
嫌だなあ、こうしてどんどん予定がズレていくんだろうなあ。
まあ、言ってるだけで大して気にはしませんがね。楽観的思考で生きてますから。
だから明日の植物生理もなんとかならないかなーなんて…思ったり(なる訳無いだろそこは)
とりあえず、動物生理もあるので。あと英語も。
…やらんとな。いけないよな。凹
…あー、別にどうでもいいことですが、RAINBOW.ネタを一旦引っ込めました。
何と言うか、あまりに雑だったので。イヤ元々ラフだから適当なんですけど、それでも気に食わなかった。
おまけに2話目だし。今度はちゃんと1話目からupしていこうかと。
RAINBOW.は、ぶっちゃけ自分の中では全く意味の無いお話なんですな。
何故かRAINBOWという響きがものそい気に入って、じゃあ7人集めようってことになって子供達の中から適当にチョイスした7人のお話。ノリと勢い100%で出来上がった、その名も『RAINBOW.小隊』。
勿論本編にはそんな集団出て来ないし(っていうか設定に無理があり過ぎる)、集まった所で目的も無い。
なのでまあ、ちょっとしたお遊び感覚の話です。
自由度MAXなので、何のしがらみも無く動かせる点では楽しいかな。
因みに面子は、Red・Orange・Yellow・Green・Blue・Indigo・Violetの7人。(虹色7色)
カラーが割り当てられてるだけで、一人ひとりにちゃんとした名前はついてますが。
そうだなあ、1話目upする前にあの小ッ恥ずかしい紹介入れてみようかな。
bottom(仮)の方も、本編とはまた別の話なんですがね。あれ、そう言うと前に書いた内容と矛盾するな。
今度100の質問やってみるかなー…相当ボロが出そうだけどなあ(笑)