…寧ろ湿気に押し潰されそうな勢いですが。何なんだこの重たい空気は。

毎年梅雨という時期をあまり意識しないんですが、今年は流石に鬱陶しい程感じますな。


梅雨だからという訳じゃないんですが、傘クラゲ聴いてます。大好き。

iPodの再生回数ではダントツ1位をキープし続けてます。(再生回数500回↑)

ゆったりめの曲調も好きだし、何より歌詞が素敵。これにレミオロさんの声がまた合ってるなあと思います。



見るもの全てが苦しいくらい

鮮やか深海

そこは夏になる前触れ

水圧で深く濃いブルー


ビニール傘のその真下では

永遠さえも近くに見えた

君の右手と僕の左手

触れ合った時魔法にかかる


六月の雨 薄紅の花

深海に湧く静かなマグマ


君の右手と僕の左手

触れ合った時魔法にかかる


かかった



こんなにハマる歌に出会えるとは思ってもみませんでしたが。

他にも大好きな歌はありますけどね。スピッツには私的ツボが多過ぎる…!

今度はORANGERANGEさんでも借りてこようかなーなんて思ってみたり。いくつか曲は入っているんですが、上海ハニー聴きたい。(あとセニョリータも気になる所。そして母さんはイケナイ太陽が好きらしい)



…なんて調子こいてる場合じゃないんですな、本気で。


専攻実験の最終レポが全く終わりの見えない状態です。

そして来週は月曜から専攻科目の試験です。


…どうしろと。

まあ、地道にやってなかった自分が悪い。今日も徹夜だー!!★(24h風に)


しかも今回の実験レポは手書き指定…友人から聞いて知っていたとはいえ、恨むぜセンセ。

おまけに量が半端じゃない。確実に20枚は超えるらしいです。


で、今日は帰りがけに図書館へ寄った所、クラスメイトと会ったのでちょいレポのことを訊いてみた。


黒「レポートどうよ?進んでるー?」

友人「ああ、20枚超えた」


は い ?


黒「…マジすか」(←まだ4枚しか書いてない人)

友人「でもまだ考察書いてねーんだよな」


ど…どんだけ書いてんだよ君はアアアアアア



…頑張ろうと思いました。

とりあえず、今夜は書けるだけ書いて、ペンだこが痛くなり過ぎたらパソ打ち作業に切り替えつつ進めようかと。

K先生の攻撃は何とかかわしたし。あ、物理実験レポも仕上げんと。


あー、早く勉強したいなあ。レポートなんかやってる場合じゃないのに。

ってそれ言ったら、ブログなんかやってる場合じゃないですな。レポやってきます。

いいんだ、ちょっとした息抜きのつもりだから。




つーか、早くRAINBOWネタが書きたい…。