隣町までちょっくら買い物に出掛けて、つい先程帰って来ました。

テスト前の最後の楽しみってことで。これから午後は勉強モードに入ります。ってか入らないとマズイ。


主たる目的は兄貴の参考書買いだったんですが、生物系の本棚を見ていたらまあ欲しい本があることあること。

なので、勢いに任せて買ってしまいました。


著:Richard Dawkins『盲目の時計職人』。


…\3,000也。財布の札が無くなりました。

図書カード使いたかったんですが、母さんに「他の参考書とまとめて買うしカード使うから面倒臭い」と却下されました。

机の引き出しに大切にとっておいた万札に手を出すことになりそうです。くそう、小遣い日までの約2週間を\400で生きるのは流石に辛いぜ…。(特にこの時期は)


でも他にも欲しい本は沢山ありました。動物大全も欲しかった(←\10,000也)!金貯めよう…。

しっかし、兄貴が参考書で欲しい本が自分の授業の指定参考書だったんで、ついでに使わせて貰えることに。ラッキー。テス勉どうしようかと思ってたんだ、アレ。

大学の書店の方が10%割引で安いので、今度買ってきます。

あと雑誌も欲しいかな。この前TSUTAYAに行ったら新刊出てたしなー。



で、その後ちょっとした用があって本屋近くの百貨店に行ったのですが。

入り口で夏物のアクセサリ類を売っていて、とてもキレイでした。欲しかった…!

自分の目に留まったのは、すごーくシンプルなデザインの首飾りなのですが。黒い紐の先に、宝石を模したデカイ硝子がくっついてるだけ。でも、あの透明感というか涼しさが…良かった。


…フェアのお店なので、「もう来週には終わってると思うけど」と帰りに母さんに言われました。

買っとけば良かったなあ。でも自分には何色が似合うのかわからなかったんだな…。



そしてその後スタバへ行って、初・コーヒージェリーを食べました。

…結構ジェリーキツイすね。自分は普通のフラペチーノでいいや…。

そしてコーヒー系の飲めない兄貴の為に買ってあげたシェイクレモン・パッションティーにちょいハマり気味。いいなぁコレ。今度、クソ暑くてやってらんない日に馬場で買おう。




今日の買い物はそんな感じでした。

時計職人…買ったはいいけど読むのはテスト後までお預けだなあ。

そういえば、夏休みに図書館で長期借りる本をリストアップしとかんと。(勉強しろ)

この前、レポの資料探し中にまたまたイイ本を見付けてしまったのですよ。

イイ本と言うか…あっちの世界の資料に使えそうな本、ですが。


そう言えば、今日行った本屋で漫画描きの為のフェアとかもあって、ちょい気になったりしました。

ポーズ集、基本的な動作集、身体の描き方コマ割りの仕方etc…。

一冊位勉強の為にそういう本を買ってもいいかなあとは思うのですが。

しかし自分のは単なる趣味ですし、自己流で生きてるので別に金払ってまで買わんでもいいかなあと。

…だからいつまで経っても成長しないんでしょうね。

いいんだ、これからも自分は自己満で生きてゆくよ。


全然違う話ですが、最近友人が自分の大好きな無印の無地リングノートを持ち歩いているんですな。

自分は自室の机の中に常に5冊程はストックしている(寧ろもっと欲しい)、そりゃもう大好きなノートなんですが。


…アレ見ると、どうしても遊びたくなってしまうんですよ。だから自分は大学に持って行かないんですが。

自分が持っているのはストックしているのが5冊で、今現在使用中なのが4冊。

その4冊の内訳が、長編漫画・短編漫画・キャラクタ設定・本気で落書き帳(vol.3)。


…どうするよ、コレ。(知るか)

とりあえず、友人のノートはなるべく見ないようにしています。目を背けつつ…。

あまりにもそのノート大好き発言していたので、友人達に「今度の誕生日はこのノート100冊送ろうか(笑)」と言われました。



WELCOME。