ではなく、
富山県らしいです。
で、今まさに
富山県に居ます

昨晩23時半に倉敷を出て、
三木、多賀、尼御前SAで休憩して
到着したのが30(午前6)時半

7時間の長旅でした

敗因:休憩しすぎ
さて、何処が幸せなのか
検証してみましたが、
解りませんでした

富山市のど真ん中に居ますが
雰囲気は岡山と似てます

長閑です

ただ、空港と富山駅が近いので
時折うるさい

そして、さすが北陸

寿司屋が多い

岡山より寒い

信号機が縦型

んー、「幸せ」ってのは
多分県民性だな。
結論:住めば都

さてさて、今日は寝てませんが
頑張って仕事します

Android携帯からの投稿