定演ができるまで。の巻 | ☆なかじーの戯言落書き日誌☆

☆なかじーの戯言落書き日誌☆

車と吹奏楽を愛するなかじーの視点でお送りする、
何かしらシュール?なぼやきです(笑)

メッセージボード(記事の一番上に出てる演奏会案内ね)

更新しています~。


さて、落ち着いたのでレポートをば。


2/19(土)


朝9時、交流会館でパーカッションの積み込みをしー、

その後市民会館集合。

午前中はピアノの調律やパーカッションのセッティング、

チラシ挟み込みや会場設営。


☆なかじーの戯言落書き日誌☆-未設定
(使い回し画像www)


一通り終わって13時まで空き時間。

打ち首三人衆が現れました。


☆なかじーの戯言落書き日誌☆-IMG_1085.jpg
(構図がたまらんわー)


こんな事やった理由?

メンバーの一人が財布を取りに楽屋へ戻っている最中に

隠れて驚かそうとしたためです。

こういう事をやれる程仲良しなのです←云い過ぎ?


で、6人でジョイフル行ってお昼ご飯食べてー、

13時から音出し開始。

途中【ガレージ】メンバーで

ロビコンの曲合わせやって確認。


その後途中参加ではあれど30分程パート練習。


んで休憩を取りにロビーへ。

毎年こちらが用意されています。


☆なかじーの戯言落書き日誌☆-IMG_7120.jpg
(左隣にある箱はAMDAの募金箱です)


ゲストの方との合わせの時間は17時。


時計を見るとまだ15時。


続けて吹くとリハまでにバテるので

途中コンビニ行ったり何かしら手伝いしてみたり。


んで17時からゲストの方と合わせスタート。

そのままの流れで9時半近くまで1部と3部の練習。

終わったら即撤収命令が出たので慌てて撤収したのち

向かいのジョイフルで(またかよw)夕食。


そして翌日に向けて戦士達は去ったのであった。


つづく。