さもい。の巻 | ☆なかじーの戯言落書き日誌☆

☆なかじーの戯言落書き日誌☆

車と吹奏楽を愛するなかじーの視点でお送りする、
何かしらシュール?なぼやきです(笑)

前記事が暗いモノになったので

ちょっと明るいお話。


昨日は以前定演でゲストとしてお招きした

シンフォニックウインズKAGAWAの定演に行ってきました。

11時前に倉敷を出発して1時間程。

小雨の中瀬戸大橋を渡り一路坂出へ。


お昼は勿論!!!


う・ど・ん(*´∀`*)

今回行ったのは2年前だったかな?にも行った

「香川屋」さんでした☆


☆なかじーの戯言落書き日誌☆-2010110111210000.jpg
(温玉ぶっかけの温かいやつと牛すじとうどんコロッケ)


うどんコロッケ、普通のコロッケにうどんが入ってるという

なんともミステリアスなコロッケでありました。

味??普通のコロッケでした…←ちょっと残念


そして会場である

「丸亀市綾歌総合文化会館 アイレックス」に

なんと開場1時間前に到着。

隣のカフェで時間を潰そうということで向かうと

なんとその向かいで四国電力が

電化キャンペーンをやっとりまして。

アンケートに答えたらパンをくれるというので

他県民の癖にアンケートに答えてきました(爆笑)。


パン?美味しかったです。


そしていよいよ演奏会!!!

今回は2階席でゆったり鑑賞。


とりあえず曲目をば。


☆一部☆

♪龍馬伝(2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」テーマ曲)

♪ウィークエンド・イン・ニューヨーク

♪情熱大陸

♪「ラピュタ」~キャッスル・イン・ザ・スカイ~

♪ディズニーランド50周年セレブレーション


☆二部☆

♪ツェッペリン交響曲(交響曲第1番)

 ・固定観念

 ・機械のような人々

 ・空のクジラ

 ・転生


でした。

どの曲にも感動やら刺激やらありましたが

一番印象に残ったのは「ツェッペリン交響曲」。

サイレンを使ったり鐘を使ったり

ブンブン回したら音が鳴るおもちゃ(?)を使ったり

金管がマウスピースだけで吹いてたり。


前の日に某動画サイトで「夢のような庭」を聴いて

感銘を受けたのに再び感銘ですよ。じーん。面白そう。


いい勉強になりました。

んで同時に、まだ頑張ろうって気になりました。


いや、また右耳が聴こえなくなって

ちょっと悩んでたんですよ。うん。

まだモヤリエンヌだけどねー。


やっぱり演奏会に行くのって大事だなぁ…。と思った1日でした。