つれづれなるままに。の巻 | ☆なかじーの戯言落書き日誌☆

☆なかじーの戯言落書き日誌☆

車と吹奏楽を愛するなかじーの視点でお送りする、
何かしらシュール?なぼやきです(笑)

書いてたら消えたがなヽ(`Д´)ノプンプン


えと、昨日は勝山・湯原を旅してました。

(雨でも気にしないのがクオリティ高い)

10時に常山公園に集合。


そしてまずはお食事!!ということで

こちらへ突撃(`・ω・´)シャキーン


☆なかじーの戯言落書き日誌☆-2010102411090001.jpg

(「いっしんあん」と読みますぞー)


このお店、かなりの人気店だそうで

開店直後に行ったんですが人が来る来る。

恐るべし蕎麦(;´Д`)

ちょっと寒かったので温かい「わさび蕎麦」を注文。

☆なかじーの戯言落書き日誌☆-2010102411120000.jpg

(わさびの葉と茎を漬けたものが乗ってました)


具材がシンプルですがこれくらいがたまらんです(゚д゚)ウマー


お腹も満たされ我々一行は湯原へ。

足湯に連れて行って頂きましたヾ(*´∀`*)ノ

☆なかじーの戯言落書き日誌☆-2010102412120000.jpg

(結構熱かった気がします…)


体も温まりましてー、

「御前酒蔵元 辻本店」 にお邪魔しました♪

(クリックするとオンラインショップへジャンプします)

☆なかじーの戯言落書き日誌☆-2010102413380000.jpg

(色々な道具が展示されてましたよー)


店内はお酒の香りがほのかに漂って良い感じ。

ここでしか買えないと噂のお酒をお土産に購入しました。

こちらでーす↓↓

☆なかじーの戯言落書き日誌☆-2010102413390000.jpg

(要冷蔵のお酒だそうです)


【蔵元探訪】という名前で、

注文してから瓶に詰めてくれるお酒です。

アルコール度数は17度以上-18度未満。

(要するに17.5度ですかね??)

飲み方は冷や、若しくはロックだとか。

他にも色々なお酒があるので

是非上のリンクからオンラインショップもご覧あれ~(・∀・)


暫し店内をうろうろして

近くにあるカフェ「うえのだん」へ。

☆なかじーの戯言落書き日誌☆-2010102413580000.jpg

(ホットチョコレートでおます)


体が再び温まりー、

最後にジェラートのお店へ~♪

☆なかじーの戯言落書き日誌☆-2010102415190000.jpg
(甘いモノは別腹さっ)


と、食べ物にまみれてますが

充実した1日になりました。


仕事!?!?ちゃんとしてますよ!?!?