スーパーでハマチが安売りしてました。


ただ刺身で食べるだけじゃなく、何かお洒落な料理にならないかと考えました。


そして、出来上がったのがこちら!



ハマチのカルパッチョ風サラダ!


水菜の上にハマチをのせて、カルパッチョソースをかけるだけ。

カルパッチョソースはオリーブオイルにだし醤油、塩胡椒を入れて作りました。


ハマチのしっかりとした身と水菜のザクザク感がとてもあっています。

和風のソースにすることで、お刺身との相性も抜群です。


少しお洒落な感じがするのでは?と勝手に思っています。




先日、スーパーで珍しいお刺身を見つけました。

「ホウボウ」

これだけ入って350円、思ってたより安い。


「ホウボウってなに?」って方にモドキの超適当な説明を載せておきます。(写真とかは検索してみてください)

◎カサゴみたいな形をしてるけどカサゴではない

◎胸鰭を広げると大変美しい青い模様がある

◎旬は1~4月、産卵期は3~5月

◎比較的浅い砂場に生息する根魚

◎ホーホ-と鳴くからホウボウと言われるという説があるらしい

◎大分にある水族館うみたまごでモドキは見た覚えがある


ネット情報によると

「生でも加熱しても大変美味。白身だけど脂はのっている高級魚」とされる…

いざ、実食!



食べた感想

◎甘鯛のようなもちもちとした食感

 厚切りにしたスーパーの方はナイスです

◎白身魚だけど、淡白さはあまりない

◎脂は思ってたよりのってない

 サイズ小さいor産卵後の美味しくない時期のも のだから安かったのかもしれない?


今でも十分美味しいけど、旬はもっと美味しいのではないかと期待してます。


生以外でも食べてみたいです。










これからアジが美味しい季節がやってきます。
アジが大好きなモドキです。

最近、アジをたたきにするのにはまってます。
作り方は簡単!アジの刺身を細く切り、みじん切りした青ネギと生姜を混ぜ合わせてお醤油をかけるだけ。
薬味が入るだけでご飯が進むおかずになります。お酒にも合います。

旬の脂のりまくりのアジでやるとさぞ美味しいだろう、と今からわくわくしてます。


ぜひお試しを!