ダグザ中佐のバズーカがドーンwww!
シナンジュの右頭部にヒットし、
モノアイセンサー(グリーン)が、


↓↓↓↓↓↓↓↓
チカチカ点滅して故障。
↓↓↓↓↓↓↓↓
デュアルアイセンサー(レッド)にスイッチ!


そう、
デュアルアイのシナンジュは、
系統的に、
デュアルアイのシナンジュは、
系統的に、
地球連邦系(ガンダム系)!
サザビーに似てるイメージだけど、
そもそも、
シナンジュ・スタインは、
(stein:英語のstone=石。ここでは「原石」位の意味ね。)

(stein:英語のstone=石。ここでは「原石」位の意味ね。)

サイコミュ系の武器こそは装備してないけど、
νガンダムの系統。
νガンダムの系統。
もっと言うと、
Hi-νガンダムの系統なんだってさ。
Hi-νガンダムの系統なんだってさ。
アナハイム・エレクトロニクス社によって製造された試作機、
「シナンジュ・スタイン」は、
「シナンジュ・スタイン」は、
U.C.0094、地球連邦軍のクラップ級巡洋艦、
「ウンカイ」と「ラー・デイル」による輸送中に、
「ウンカイ」と「ラー・デイル」による輸送中に、
フル・フロンタル率いる一味の「強奪」という体裁で、
ネオ・ジオンへと譲渡されたMS。

ネオ・ジオンへと譲渡されたMS。

だからやっぱり、
モノアイ(ジオン系)の「紅」に交わる前は、
デュアルアイなのですよ。


すなわち!
先日のマスコレの発行台座は、
こんな風に、


発光色を使い分けている!


もっと誰か、
バンダイのこの辺の芸の細かさを、
褒めてやれよwww
森山田(バンダイ無関係者)