気がつくとすっかり秋ですが、
皆様お変わりなく過ごしておられますでしょうか。

富士山登った時に液晶のイカレたデジカメが、
修理されて戻ってきました。

戻ってきたついでに一枚。

こちらも先日車検から戻ってきた我が愛車ベッキーでございます。
イメージ 1

このたび念願かなって、
幌を作り直しました。

何のこと無い黒い屋根が被さってるだけで、
相場を知らないので高いのか安いのか分からないんですが、
車検代と合わせて、
約300000えんかかっております。

しがない労働者なんで、
痛い出費であったのは間違いないのですが、

①熱で縮んだ幌は寸足らずでいたるところより隙間風が吹き、
縫い合わせが悪いのか常に雨漏りし冬は雪が吹き込む。

②後部窓は焼けて白く濁り、
バックミラーには磨りガラスに映った様なぼやけた景色。
破れていた穴から僅かに何かが見えるだけ。

この恐怖から開放されただけでも、
良かったと思っております。

よって最近は機密性も良く、
窓の視認性も高く、
非常に快適な運転なのですが、

このところ、
①少々降った雨で羽化した羽虫が車の中に必ず数匹おり、
機密性が高い所為で以前なら走行中に外に出て行った奴等が、
いつまでも目の前に居り続ける。

そして、
②後ろがハッキリ見えるようになった分、
夜は後続車のヘッドライトが明るすぎて、
目が痛い。


困ったもんだね。



あ、
困ったと言えば、



先日のガム食べ過ぎて、
ついに銀歯(クラウン)がとれました♪



カードは当たってません♪








森山田♪