昨日今日、
「食」と言えば、
日食の話だったんでしょうが、

様々な都合の所為で見に行くことも出来ず、
雨天の所為で間近に見ることも出来ず、

誰もかまってくれないので、
仕事するふりすらもせず、

そりゃもう堂々と、
ネットでストリーム配信の日食を見てました。

期待されていた悪石島での観測は最悪だったようですが、
硫黄島や洋上での観測はすごい映像だったね。

黒い太陽、
昼の星、
水平線だけ明るい空、

アマテラスがすねると、
大変なことになるね。

だがしかし、
綺麗なもんだな。

次は2012年5月の金環食に期待だ。



それはさておき、
本日メインの「食」、

たまには(嘘)体に悪い何か食うべと、

「♯↑先生を禿げ増す会」
「糖尿病友の会」
「ロハ野君のイエメン行きを励ます会」
「ワーキングプア同好会」

と適当に称し、

久しぶりに何か食いに行ってきました。

オイラはブーブーの運転があったんで、
ノンアルコールで、
トマトジウスメインで飲んでたのに、
何食ってたか覚えてない。

ボケたなオイラ。

しかし日頃の鬱憤晴らしで、
食ったもの忘れる程、
盛り上がったYO。

以下、
ダイジェスト。

せっかくなら日食は富士山で見たかったな話
今夏もまた富士山登るか話
山をなめんなよ話
阿蘇山山頂付近で「寛永通宝」拾った話
富士山は「登り3:下り7」位でいかんとまずいぜ話
河口湖側から登って御殿場側に降りた所為で戻るのにタクシーで1万円弱かかった話
青木ヶ原樹海は意外にキノコがとれるらしいよ話
2シーターのミッドシップって言うと軽トラもかっこよく聞こえないか話
軽トラの荷台の幌フレームの名前は「鳥居」って言うらしいよ話
関釜フェリーは下関だっけか、税関ってどうなってんだろ話
山口は広島の更に向こうなんだよな話
釜山と対馬なら運良ければイカダで行けそうな気がする話
台湾と韓国両方の「鼎泰豊」で小龍包食ってあれは美味かったな話
上海の「鼎泰豊」には上海蟹入り小龍包がある話
韓国の「明洞」はアルタ裏の「北新宿」に何か雰囲気似てるよ話
六本木は何で外人多いんだ話
「ソーセージ」と「ウィンナー」何違うんですか、美味けりゃどっちでもいいか話
ポン酢美味いっすね何で先斗町で「ぽんとちょう」なんすかね話
京都駅新しくなってから行ったことがないんです話
10年パスポートが使われないまま期限が切れたよダメじゃん話
台湾の故宮博物館で見た半璧(完璧の半分の璧)はあれでいいのか話
台湾の故宮博物館に居た「マイケル(ミッキーじゃねえのか)マウス」のTシャツを着た子供を見た話
台湾の士林市場の駅で夜中に両替機でお札を少額両替をしてしまいコインが延々と出続けた話
台湾の士林市場でキャラクターグッツの横で蛇(本物)売っててカルチャーショック受けた話
台湾の士林市場でどう考えても捕れないサイズの伊勢エビキャッチャーがあった話
イエメンはグーグルアースで見ると塩とクロレラしか作ってないんじゃないのか話
イエメンの塩は伯方の塩とは違うぜ話
イエメンのマクドナルドにポークはあるのか話
イエメンで悪い事するんじゃ無いよ話
コーランの扱いには気をつけねばね話
俺来週LOTO6で2億当たっちゃうんだ話
じゃあ俺再来週TOTOで6億当たっちゃうんだ話
それじゃあ俺も来週うちの畑から石油出ちゃうんだ話
そんでとりあえず一千万円分だけ全部千円札に換えて分量増やして「おー」っていう話
誰かビルゲイツが友達の人いないのか話
一発だけテポド●(またはノ●ン)落とせるならドコ落としたいか話
そういえばスーパー銭湯でホ●の方に狙われて困ったよ話
俺は●モじゃないよ話
俺もホ●じゃないよ話
etc...


しかし結構話したな。

全部じゃありませんが、
覚えている限りで書けるのはこの程度です。

後半はほとんど内容が小中学生レベル、
いや今時の小中学生でもこんな話はせんだろwww








注:ノンアルコール(2回目)ですよ。









サロス森山田