ひょんなところから、
試供品で貰ったんだ。
試供品で貰ったんだ。

「マークシート用シャープペン」らしい。
新商品なのか、
オイラが遅れているのか、
オイラが遅れているのか、
はじめて知ったよ、
へぇー。
へぇー。

なにせ、
芯の断面が、
芯の断面が、

四角い。
芯の太い方の幅は2mm程度。
芯が四角いなんて、
随分プログレッシブじゃないか。
芯が四角いなんて、
随分プログレッシブじゃないか。
ペンのフォルムからして
四角いし。
四角いし。
もっと言うなら、
長方形だ。
長方形だ。
かつてその昔、
オイラが、
毎日死ぬほどマークシート塗りまくっていた時代(20世紀)には、
無かったなぁ。
オイラが、
毎日死ぬほどマークシート塗りまくっていた時代(20世紀)には、
無かったなぁ。
マークシート塗る時は鉛筆必須。
鉛筆削り用のカッターも必須。
鉛筆削り用のカッターも必須。
高3のピーク時なんて、
削るの結構上達してたな。
削るの結構上達してたな。
シャーペンは、
色薄いし、
細いし、
固いし割に筆圧かけると、
すぐ折れるし、
そのくせ消えにくいし。
色薄いし、
細いし、
固いし割に筆圧かけると、
すぐ折れるし、
そのくせ消えにくいし。
とにかく、
マークシート用としては、
合理性が無くて、
役に立たなかった。
マークシート用としては、
合理性が無くて、
役に立たなかった。
それがねぇ。
結構使いやすい。
芯の幅が太くなってる分、
折れにくいし、
柔らかめの芯なんで、
色もいい。
折れにくいし、
柔らかめの芯なんで、
色もいい。
ん?
そういえば、
そういう鉛筆あったよね?
そういう鉛筆あったよね?
もしかしてこれは「デッサン用」?
本当のところ教えて、
エライ人!
エライ人!
森山田