「またオモチャかよ」というお話。

先々週、
懲りずに、
通算5台目のPSP買ってまいりました。

PSP-2000のジャンクということで、

主に、
外観汚いwww、
本体左側小破、
固定ネジゆるみでカバーに浮きあり、
スタートボタン不良、
アナログコントローラー不良、
Lボタンも怪しい。

基本性能は動くようなので、

修理及び、
外装交換を試みました。

分解です。
イメージ 1
メカ。

イメージ 2
ガワその他。

イメージ 3

メーカー保証なぞハナから受ける気ありませんから、
保証シールの類は、
さっさと剥がしました。


約1時間後。
できあがり。
イメージ 4

カラーは、
クリアブラックに変更。
キレーになったよ。

初めてやったわりには、
上手くできたな。

スタートボタンとアナログコントローラーは、
新品に交換で解決、

Lボタンは、
予想していた接触不良ではなく、
基盤に問題がありそうなので、
後日交換パーツ購入予定。

イメージ 5

バッテリーやメモリースティック、
その他が透けて見えます。
いい感じ。


味をしめたので、
もう一台も外装換えるつもりだす。







森山田