最近、
餃子を、
胡椒と酢で食べます。
胡椒と酢で食べます。
森山田です。
↓
平成廿十一年、
明けましたね。
平成廿十一年、
明けましたね。
帰省より戻りました。(何か変な言い回しだな。)
とは言え、
まだ連休中なんですが、
まだ連休中なんですが、
すーーーっかり、
自堕落が身に付いてしまいました。
自堕落が身に付いてしまいました。
実際のところ、
実家のあるのは、
所謂「地元」ではないので、
実家のあるのは、
所謂「地元」ではないので、
知人友人もほぼおらず、
親戚もまた近くには居ないので、
親戚もまた近くには居ないので、
ほとんどやることもないので、
家から出ることもなく、
食っちゃ寝、
寝ちゃ食い。
家から出ることもなく、
食っちゃ寝、
寝ちゃ食い。
そんな中、
かあちゃんが、
「パソコンの調子が良くない」だの、
「持ち運びの出来るパソコンがどうの」と、
言ったもんで、
かあちゃんが、
「パソコンの調子が良くない」だの、
「持ち運びの出来るパソコンがどうの」と、
言ったもんで、
その辺で買ってきました。


半分は、
とうちゃんに払わせました(笑)。
とうちゃんに払わせました(笑)。
スライドパッドが嫌だとのことで、
タッチパネル。
画面に直接ペンでやっちまえる。
便利。
モニタがぐるぐる回る。
便利。
無線LANにBluetooth、
WEBカメラにワンセグも付いてる。
おー、
パチパチ。
タッチパネル。
画面に直接ペンでやっちまえる。
便利。
モニタがぐるぐる回る。
便利。
無線LANにBluetooth、
WEBカメラにワンセグも付いてる。
おー、
パチパチ。
さて、
実家の現状として、
かあちゃん用のPCは、
Xpのデスクトップ。
実家の現状として、
かあちゃん用のPCは、
Xpのデスクトップ。
驚いたことに、
メモリは256MBしか積んでないのに、
常駐プログラムが、
うようよしてる上に、
スカイプやヤフーメッセンジャーで、
テレビ電話してるそうな。
メモリは256MBしか積んでないのに、
常駐プログラムが、
うようよしてる上に、
スカイプやヤフーメッセンジャーで、
テレビ電話してるそうな。
よう動いてたな。
とうちゃん用のPCは、
Vistaのノート。
一応ギガマシンのようなので、
スペックは充分(と思われる)。
なのに、
主な使用用途が、
エクセルのシートづくり。
メールすら設定していない。
Vistaのノート。
一応ギガマシンのようなので、
スペックは充分(と思われる)。
なのに、
主な使用用途が、
エクセルのシートづくり。
メールすら設定していない。
用途交換しろや。
言っててもしょうがないので、
とりあえず、
とりあえず、
ベランダで筐体をバラして、
かあちゃんPCにメモリを増設。
かあちゃんPCにメモリを増設。
そこにはマリモのようなホコリが...。
ダストアレルギーのオイラには辛い。
この時ばかりは、
ベランダ広くてよかった。
この時ばかりは、
ベランダ広くてよかった。
にしてもメンテナンスしろや。
いらんプログラムを、
バッサバッサ消して、
レジストリも修復したところ、
バッサバッサ消して、
レジストリも修復したところ、
やぁ、
意外にも快適。
意外にも快適。
あと2年は大丈夫だな。
折角買った工人舎のPCは、
「小さくて見にくいね。」
ときた。
ときた。
だって、
モバイルノートでしょ?
モバイルノートでしょ?
その為の、
「小ささ」でしょ?
「小ささ」でしょ?
...確かにな、
7インチだもんな。
7インチだもんな。
...多分誰も使わんな。
...アタシが悪うございました。
帰りの新幹線からの富士山。


皆々様、
本年もよろしう。
本年もよろしう。
森山田