キタ!

買った!

見た!

どっかの国のカエサルさんのセリフじゃござんせんが、

ついにこの日が来た訳ですよ。


座禅エクスタシーDVD
イメージ 1



なに、
あたしゃ江戸っ子でね、

芋食う前に屁が出るって程、

気が短けえもんで、

明日発売するってえもんを、

「はい、明日買いにいきますよ。」

なんて悠長なマネは、

ガキの頃から出来ねぇんでございやす。

馬鹿言ってんじゃござんせん。

店先にそいつが並ぶとわかってりゃ、

さっさと買っちまうってぇのが、

もののスジってことじゃあござんせんか。

で、
買ったとくりゃ、

人様より早く見たいってのが性ってこと。



見ちまいましたよ、
早速。


私的注目の2曲、

「茜さす 帰路照らされど・・・」&「ストイシズム」

一部予告編にもありましたが、
やっぱりよかった。

前回のお話で、

気にしていた「時が暴走する(インスト)」は、
キッチリ入っておりました。

だろうな。

「ざいまーす」も、
「さんのーがーはいっ」も、

入ってた。


でも、
メンバー紹介を含むMCが、
悉くバッサリやられてたのは残念だ。

勿論「ユンケル」も。

やっぱり、
語り継がれるライブだけのことはあって、
全体として、

「すんごく好い」んだが、

その編集の所為で
音源から想像していた感じと、
ズレがあった。

何というか、
もっとインタラクティブな感じがあったと思っているんだが。



まぁ、
さておき、

こんだけ好いものが、
8年もお蔵入りにされてたのは、
勿体ないことだ。

けど、
当時発売してたら、
(やらしい言い方だけど、)
椎名林檎の商品としての消費も早かったんだろうな。
正当な評価もないまま、
埋もれてしまっていたかもしれない。

10th発売で正解かも。


見終わって思ったもん。

「やっぱり、椎名林檎すげぇ。」

とな。






あと、
ネタバレになるので端折りますが、
おまけのコンテンツもよかった。



痒いところに手の届く、
あのPVメイキングとは。











森山田