夏も終わりだね。
雨降ってた訳でもないが、
虹が出てた。
関係ないけど。
虹が出てた。
関係ないけど。
本日、
「うなぎ」を食してきました。
職場の暑気払いと言うことで、
タダだったんでね。
タダだったんでね。
ちゃんとした(?)鰻屋だったんで、
店に行く前からよき香りがしてました。
むしろ、
それで飯食える感じ。
店に行く前からよき香りがしてました。
むしろ、
それで飯食える感じ。
骨の揚げ煎餅も出て、
肝の吸い物と、
鰻重が出た。
うん、
焼きたては美味いね。
焼きたては美味いね。
コンビニとかの鰻重は食べたこと無いんですが、
焼きでほどよく脂もおち、
箸にはちゃんと乗る程度にホロホロの身、
山椒を少々、
こがしたタレの香りもよかった。
箸にはちゃんと乗る程度にホロホロの身、
山椒を少々、
こがしたタレの香りもよかった。
やっぱり関東の飯だね。
濃いめくらいの味付けが丁度いい。
濃いめくらいの味付けが丁度いい。
もちろん背開き。
武士の町、
江戸の文化。
武士の町、
江戸の文化。
実のところね、
ウロコのない魚は苦手で、
あまり好んで食べないので、
あまり好んで食べないので、
そうそうあることではないんですが、
ああいう鰻なら、
大丈夫だ。
大丈夫だ。

森山田源内