日の変わる前の、
昨日のことなんですが、

最近流行の、
局地的集中豪雨、

かつ、

大の苦手の「雷」(ピーマンより嫌い)の鳴り響く中、

社長と店長を乗せ、
ワタクシが運転を仰せつかまつっておりました。


ともかくワタクシ「雷」駄目です。

そりゃもう、
外は豪雨、
道路はみるみる冠水、
見上げれば稲妻光る赤い空、
雨を払うワイパーも追いつかず、
視界もほぼ無し。

車線も見えるはず無く、
前を行くの車のテールランプが唯一の頼り、
恐怖のドライブ。


折角、
憧れの代車(日本車)の運転にもかかわらず、

車中はワタクシの騒ぐ声、
何故かどことなく雨漏りする後部座席、
それをいいことに社長と店長は、

「きゃっきゃ、きゃっきゃ」

と水掛遊び。

それはもう海岸をかける恋人達のような仲睦ましさ。
見ていてイライラを超えて吐き気がするような。

そんなことしてるうちに、
落雷により停電。

信号機が真っ暗。

対面を走る車も、
左のヘッドライト切れてた。

交通指導で立っていたと思われる警官も、
気付けば交通整理。

駆け抜ける救急車。


豪雨って怖いなぁと、
自然の脅威を感じておりました。



さて、
本日のタイトルと、
何が関係するのかというと、

今までのことは何も関係ございません。
報告までです。

要はこの後、

この土砂降りの後、
目的地に着く前、

「(車中で騒ぎすぎて)ハーラ減ったな。」

との話に相成りまして、
急遽、
件のマク・ドーナルドに寄ることになりました。

「店内で食べていきませう。」
となったので、

駐車場に車を寄せたその目線の先に、

まさかの夢の事態が。


 ド ラ イ ブ ス ル ー に チ ャ リ ン コ が !


いや、

話としては聞くことはあっても、
リアルにコレをやる、
「うましか」野郎(高校生♂)が居ようとは!


雨降り後の忙しい時間帯、
車の行列の先頭にいるそやつ。

小さな期待をしながら見守っていたところ、

注文をしたその刹那、

「危ないですし後方の妨げになりますので、駐輪場に駐輪の上、店内でご注文下さい。」


店員GJ!

当然だわな。

笑いもなく、
軽くいなされ、
イソイソと移動。

ドライブスルーだからね。

サイクリングスルーじゃないもんね。


ウケ狙いだったのかも。

でも、
仕事する側にしてみると、
迷惑なだけだよ。

忙しい時は特に。



こういうのを「空気読めない」と言うんだろうな。

そういう人、
最近本当に多い。




想像力が足りぬ。

やる前に気づけよ若者。












森山田