やほーにうす」に水道水の事がありまして、

ふむふむと読んでおりました。


この時期、

特に、

買い置きののコーラが無くなった、
この時期、

手っ取り早いのはどうしても、
水道水。


昔から自分は水飲みで、
必要以上に水分を取ります。

おそらく体の98%以上は水です。
残りの2%はコーラです。



昨日も、
岩盤浴に行きました。

そこは水分補給しながら、
長時間蒸し暑い中に居るシステムで、

いくらでも飲んでいい、
ナントカ水があります。

専用の500mlのペットボトルを渡され、
必要であれば、
自分で追加補充して飲んでくれという仕組み。


普通、

汗を出し、
代謝をはかり、
そのついでに、
体重も減るもんなんでしょうが、

驚くことに、
岩盤浴に入る前と後で、

体重が2.5kg違いました!


いやー、
結構汗かいたもんな。
作務衣みたいな室内着なんて、
もう水浸し、
いや汗浸し?

穴という穴から、
出るだけ出たね。


結構なもんだよ、
2.5kgって。


しかしね、
問題は、





2.5kg増えていたたということ(笑)。





確実に、

3L以上、
水飲んでたもんな。





そんな自分ですが、

水道水を、
直接飲む習慣は、
そんなにありません。

昔はがぶがぶ飲んでましたよ。
特に熊本に住んでいた時は。

水道水なのに美味しかったから。


「そんなにありません」というのも、

大学生のころ住んでいた寮の水道水が最高に不味く(笑)、
ミネラルウォーター買う習慣ついちまったんで。


その頃からボルヴィック
イメージ 1

美味いよね。
(余談だけど、なんで、ヴォルヴィックでもボルビックでもなくボルヴィックなんだ?)



鉄臭かったり、
塩素臭かったり、
泥臭かったり、

特にニオイが悪いと、
気になってあんまり美味しくないよね。


今でも実家に帰った時は、
飲んじゃうな。


水道水がおいしい都市ってのがありました。



んー納得。











森山田