昨日、

大英帝国いうてたら、

一個思い出した。


この夏から、

2ポンド硬貨以外の硬貨のデザインが一新されるんだよね。

上のサイトから持ってきた写真。
イメージ 1




並べるとシールド(大英帝国の国章)の浮かび上がるデザイン。
イメージ 2


6枚でひとつの図柄。

今までにないよね。

美しい!



デザインは一般公募で、

採用されたのは26歳のグラフィックデザイナーの作品。


一セット欲しい。


やっぱすごいわ大英帝国。

この姿勢。

よく選んだよ。



日本もまた一円玉の時みたいに、
公募で硬貨デザインやればいいのに。



ちなみに、
いつものことながら、
このデザインの裏には、
女王陛下の横顔。



うち2枚、

7角形のコインがあるわな。

20ペンスと、
50ペンスのコイン。



我が家にも古い50ペンスが一枚落ちてた。

イメージ 3



この7角形、

「ルーローの多角形」と呼ばれるもので、

実に大したもの。

MAZDAのロータリーエンジンも、
ちょっと関係ある図形ね。



今や通常、
硬貨なんて物は、

「丸」

が一般的。


使いやすさだったり、
カタチとして経済的だったり、

いろんな理由はあるけど、

なにより、
自販機なんかでは、

硬貨の通り道として、
硬貨の幅は一定じゃないと都合悪そうじゃない?
転がりやすさとかね。


それがこの7角形は、

どこをとっても幅は同じ。(定幅図形と言う。)

丸じゃないのに。


ここも、
イメージ 4


ここも同じ。
イメージ 5


この微妙な感動。

伝えようとすること、
伝わってる?





すっごい不思議な気がするね。

ね、


ね、


ね!








森山田