今日ね、
ライブハウスにね、
行ってきたんだよ。
普段、
音楽聴いてても、
コンサートや、
ライブなんて、
行くことはないんだが、
来いと言われて、
チケットも呉れるんで、
ちょくちょく行ってるのさ。
とは言えど、
音楽の方向性的なものもあって、
(ほとんどV系で)
なかなか場違いな感じだったんで、
演者の方には申し訳ないと思いながらも、
決してつまんなかった訳じゃないが、
今日も端っこの方で、
微動だにせず、
オブジェの様にしてました。
それにしても、
みんな凄いプレイいたすね。
所謂、
インディーズの人達なんでしょうが、
生音はやっぱり迫力が違うね。
また何より、
人それぞれの音楽の楽しみ方があるもんだなあと思うた。
自分のように、
立ってただ見ている人、
フロントで、
死ぬ程アタマ振ってる人、
中程で手をつないで輪になって、
同じくアタマ振ってる人、
音に合わせて、
振り付けてる人、
目当てでは無いようで、
無関心に座ってる人。
そういうこと含めて、
非常に楽しかった。
アタマ振ってたのは女子ばっかりだったな。
あんなに振って、
立ち眩まないのか?
大丈夫か?
それが若さか?
んと、
大音響BASSの感じはたまらんいいね。
あれ好きだ。
骨の髄までビリビリきたよ。
低周波マッサージしてるみたいに(老)。
演者の方々、
頑張って、
是非メジャーになって頂きたい。
森山田
ライブハウスにね、
行ってきたんだよ。
普段、
音楽聴いてても、
コンサートや、
ライブなんて、
行くことはないんだが、
来いと言われて、
チケットも呉れるんで、
ちょくちょく行ってるのさ。
とは言えど、
音楽の方向性的なものもあって、
(ほとんどV系で)
なかなか場違いな感じだったんで、
演者の方には申し訳ないと思いながらも、
決してつまんなかった訳じゃないが、
今日も端っこの方で、
微動だにせず、
オブジェの様にしてました。
それにしても、
みんな凄いプレイいたすね。
所謂、
インディーズの人達なんでしょうが、
生音はやっぱり迫力が違うね。
また何より、
人それぞれの音楽の楽しみ方があるもんだなあと思うた。
自分のように、
立ってただ見ている人、
フロントで、
死ぬ程アタマ振ってる人、
中程で手をつないで輪になって、
同じくアタマ振ってる人、
音に合わせて、
振り付けてる人、
目当てでは無いようで、
無関心に座ってる人。
そういうこと含めて、
非常に楽しかった。
アタマ振ってたのは女子ばっかりだったな。
あんなに振って、
立ち眩まないのか?
大丈夫か?
それが若さか?
んと、
大音響BASSの感じはたまらんいいね。
あれ好きだ。
骨の髄までビリビリきたよ。
低周波マッサージしてるみたいに(老)。
演者の方々、
頑張って、
是非メジャーになって頂きたい。
森山田