久々に何人か集まったんで、

お食事。


目一杯胃袋に詰め込んで、

デザート。


デザートコーナーの一角に「チョコレートファウンテン」というものがありました。

チーズフォンデュのチョコレート版みたいなもんだね。


まあ、
「ファウンテン(噴水)」というだけに、

ちょっとした塔(1Mくらいかな?)の先から、
チョコレートがあふれ出てて、
(リアルに噴水みたく飛沫を上げて吹き出している訳じゃないよ。)

そこにチョコがけしたいデザートを突っ込む仕組み。

ワッフルやマシュマロ、
パイ、
バナナ、
スポンジケーキ、
etc....。

ちょいとコツがいるようで。

お皿はチョコまみれ。


アミューズメントを堪能して、
座席に戻って食べてると、

マシュマロにお顔らしきものが。


狙った訳じゃなかったんですが、

折角なので、
組み立てました。

イメージ 1

命名「ロドリゲス」。

名前の由来は知りませんが、
ワタクシがドリンクバーに行ってる間に、
周りがそう呼んでました。

憎めない可愛い奴です。


でも、


結局、
アタマから食われます。

そして1分後、
イメージ 2

命名「地デジ太郎」。

さっきまで腕と呼ばれていたパーツが、


何ということでしょう、(←ココは加藤みどり風に読んでね)


見るも無惨なアンテナに。



何にも映りませんがね。


こころなしか、

表情がどこか悲しげ。






ごちそうさまでした。







森山田