今日ばかりはSMAPよ、
ありがとう。


こんなにワクワクしてテレビ見たの、
久しぶりな気がする。


嗚呼、
えがった。

さすがに年月は経ってても、
奴らは違う。


イマサ曰く、
「ついうっかり」集まってしまったメンバー5人。

コンタは不変の攻撃的ハスキィヴォイス。

杏子も変わらぬグルグルセクスィヴォイス。

イマサは鼻掛け~●-●~サングラスやめたのか?

コイソは当時から変わらぬオッサン顔、一番変わってなかった(笑)。

エンリケはエイベックスっぽくなってたな、当時よりあか抜けた感じ?


ホント久しぶりに見たけど、
全く以て格好いい。

なんて"Stay Gold"な人達。


曲は「女ぎつねon the run」。
やっぱ代表曲だね。

先週のネタ参照。
http://blogs.yahoo.co.jp/ossan_skyline_gt_r32/55849768.html
ちゃんとアルバム聴いて復習してたからテンションの準備できてたぜ。
わがまま言わせてもらえば、
アンコ-ルだ、
そしてコンタの横でグルグルしてる杏子をもっと見たかったな。
イメージ 1

そう、
このアルバム「Black List」は、
オリジナルアルバムではなくて、
オムニバスといったところなんだよね。

現状、ウチにあるのはこの一枚。
ジャケットの角のところに、

"feel the essence of
BARBEE BOYS
though it doesn't mean all of us"

(これが全てではありませんが、
 バービーボーイズってこんな感じです。)

って注意書きがあるし。


先週コレ書いてから近所にオリジナルアルバム探しに行ったんだけど、
売ってない。
一枚も。

新品も中古も悉く無い。

ビツクリしたよ。

詩人の血(ジャン・コクトーじゃないよ。)や、
GWINKO(沖縄アクターズスクール1号生)みたいなマイナーなとこは売ってたのに。



あー「三日月の憂鬱」聴きたい。



再結成しないかなぁ、
マジで。

杏子はじめ、メンバーも乗り気だったようだし。
「電話番号の交換」するみたいだし。


是非是非、
新曲たのむよ、
イマサちゃん。
待ってるからさ。



その次に歌ってた斉藤由貴も、
そのさらに次の久保田利伸にもコメントしたいことは山ほどあるけど。
今日はね。

そういえばゲスト扱いだったYOUも、
あの頃はフェアチャイルドのヴォーカルだった。
結構人気もあったし。




今日のブログ、
この手のネタ多いんだろうな。

だとしたら喜ばしい。



Viva '80s!









森山田