ソロモンにお住まいのガノタの皆様。
お待たせいたしました。
お待たせいたしました。

ありがとう!さようなら!
隊長のザクさんセット
さっき届いた也!
ヤっバイ忘れてた。
パッケージアートは大和田秀樹氏(茨城県立土浦第一高等学校→東北大学工学部)。
元ネタはガンダムエースでお馴染みのツノ付ザクによる、
中間管理職の板挟みの悲哀を描いた物語。
元ネタはガンダムエースでお馴染みのツノ付ザクによる、
中間管理職の板挟みの悲哀を描いた物語。
無人のMSが動くだの、
旧ザクとビグザムの子がギャン?だの、
強引な設定は、
この際どうでもいいじゃない。
旧ザクとビグザムの子がギャン?だの、
強引な設定は、
この際どうでもいいじゃない。
そういえば発送延期のお葉書来てた。
随分前だけど。
随分前だけど。
「製造過程で不具合」
一体何だったんだろうね?

開けてみてぇぇぇぇええ!
開けてゴリゴリ動かして見てぇえ!
ヨシムラの夜露死苦バズーカがギラギラ光っちょる(多分)。
わしの前頭葉がはよう箱開けてみんさいと言うちょる。
じゃがの、
それは出来んことじゃ。
ぶち無理な注文じゃ。
それは出来んことじゃ。
ぶち無理な注文じゃ。
開けるためには同じMIA最低2コはないといかんのんよ。
開封済みにして後悔してしまう可能性大。
危険な賭けじゃ。
もともとコレクション用じゃし。
そげえ潤沢な資金は無いわ。
危険な賭けじゃ。
もともとコレクション用じゃし。
そげえ潤沢な資金は無いわ。
結論:
これは開けて良いMIAではありません。
これは開けて良いMIAではありません。
じゃあ何故買ったかって?
『青年、答えは簡単なこと。
そこに限定品があるからだよ。』
かれこれ何個目か。
積み上がったMIA。
推定100はあるよな。
何があるのかは覚えていないが、
推定100はあるよな。
何があるのかは覚えていないが、
こうやって部屋はますます狭くなっていくのね。
ハァ。
森山田