名前に「Z」付けました。
眠いからです。
さて約18ヶ月の沈黙を破り、三途の川(社長宅)方面から千鳥足で帰って参りました。
初めて来られる方(居るのか?)には何の事やらさっぱり分からないでしょうが、
この侮☆廬☆愚(解説:ブログのこと)は、「始めたはいいがやっぱり続かなかった」ブームに乗り、
「夏草や兵どもが夢の跡」(芭蕉)。
ネタもないのに、
“ ま だ や る の か よ(苦笑)。”
と仲間達のやさしい声の聞こえる中、
誰も待っていないことを重々承知しつつ、
日本語文章のリハビリを兼ねて恐る恐るの更新です。
本当は書くかと考えていたこともあったんですが、
今回はプレリュードとして、この侮☆廬☆愚(←しつこい)の状態について書いておきます。
先程ログオンしましたところ、4ヶ月以上更新無し(放置された)ということで、
「IDがどうのこうの」
「メールがどうのこうの」
と、復帰に少々手続を要しました。
早い話がアカウントが仮死状態になっていたようです。
皆さん注意しましょう。
零細集団「Mabu-Ura!!」です。
f(x)=1/xの極限値の如く更新は減り、
今や漸近線に重なる程度の更新状態まで落ちたこのブログ。
本来更新すべき愉快な仲間達が数名居るはずなのですが、
みんな軽いアパシー集団なので当番制にしたところで続くわけがありません。
やる気を出すために何か手を打たねばとは思ったのですが、
一人でそんなモン思いつきません。
私もアパシーですから。
更新に気づいた方、立案および投稿お待ちしております。
とりあえず心機一転、検索キーワードを変えました。
ますますヒットしにくくなることでしょう。
更に、
タイトルの画数が悪いので(嘘)近々勝手にタイトル変えようと思ってます。
ただいま思案中です。
これ見てる人が居るとは思いませんが、
何かいい案ありましたら、
最寄りの店長(もうすぐ30)または社長(すでに初老でちゅ♥)まで連絡よろしくお願いいたします。
ただ、直接私に言わないで下さい。
めんどくさいんで(爆)。
さて、おそろしく内容の無い記事でしたが、
森山田単独ブログになってしまわないことを願ってやみません。
今後何回更新されるコトやら。
今日の備忘録
:「天災と請求書は忘れた頃にやってくる。」