イメージ 1

寒さと食糧不足のため、土日は引き籠もってました。
まぁ日中は多少暖かかったのでしょうけど、
わざわざ寒風吹き荒ぶこの天候の下、
外出させようと奮い立たせる様な用事は何もなかったものですから。

私の家の暖房器具というもので、役に立つものは一切ありません。
エアコンはいくらつけても室温が上がらず、
コタツは物置と化し、
何とかヒーターという輩も行方不明。
あえて暖かいものと言うならば「布団」のみです。

その布団に首まで潜り「ガンダムセンチュリー」なる本(絶版かな?)を読んでおりました。
良くできた本なのですが、
字が多すぎて、ひと月かかっても読破できてません。
いつものように途中でリタイヤし、
本をパサリと投げ捨てるとそこには未作成のプラモが。
おおこれこそ土日の過ごし方と思い手に取ったのです。

キャラクターコレクションシリーズの「ララァ・スン」でありました。
その他にも9体、アムロに始まりシャア、マチルダ、セイラ、カイ、
フラウ、ガルマ、イセリナ、ブライトの全10種。
コレがうちには3セットあるので、
「1セットくらいは作ってもいいんじゃないの?」
と常々思っていたところです。

だがしかしこのラインナップ、
イセリナよりもハヤトじゃない?
アムロに負けじとあんなに頑張ってるのに。
いやミライでもいい。
その他にも居るだろうに、それらを差し置いて、
何でこの小娘が?

ジオンのコネか?
エッシェンバッハ市長の圧力か?その両方か?
そうでないと言い張るなら小娘シリーズとして、
ロラン(ついでにチヨ)も、
ミハル(ついでにミリー)も、
マサキ(ついでにキッカ)も、
萌萌のメイド服に、ネコ耳つけて今風にしてみんな出しちゃえばいいじゃない!
ついでに、
年増シリーズのカマリア、ハモン、シムス、ペルシア、
博士シリーズのモスク、テム、フラナガン、
見かけ倒しシリーズのボラスキニフ、
コックさんシリーズのタムラもよろしくね!


-----私は買わないけどね(多分)。-----

そう思ってるうちに作る気が無くなってきました。
結局、ハヤトに敬意を表し(何故?)、
V作戦セットのガンタンクを作っておしまい。

ヌウ...ッ、確かにいささかハヤトはでか過ぎるのではなかろうか?



コックさんシリーズはちょっと欲しくなってきました。
バンダイさんお願いします。
by Paul