ハッピーバレンタイン!!
梨子ちゃんからバレンタインチョコをもらいたいだけの人生でした。
この挨拶も早3回目でございます。
今年も偉大なる伊能津先生に敬礼!!
私が愛して止まない、
24時間365日いつでも360°全て、
何もかもがかわいい桜内梨子ちゃんの魅力を語りつくす当コーナー。
前々回桜内梨子嬢 傑作選(第2期)に引き続き
桜内梨子ちゃんのアニメラブライブ!サンシャイン!!劇場版における活躍シーンを抜粋。
独断と偏見により上位30シーンをコメントとともに振り返りたいと思います。
あなたのお気に入りの梨子ちゃんはランクインしているかな!?
本当に独断と偏見で選び倒しましたので、あしからず!
それでは早速行きましょう、第30位から!!
🌸 💕 🌸 💕 🌸 💕
🌸第30位🌸
「笑顔で走る梨子ちゃん」
やはり最初を飾って頂くにあたって。
オープニングの『僕らの走ってきた道は…』より眩しい笑顔で走る梨子ちゃん!!
映画内でどんな表情を見せてくれるのか、
サクラウチストをワクワクさせてくれるステキな表情です。
🌸第29位🌸
「見返り美人な梨子ちゃん」
麗しの桜内梨子嬢。
結った髪、穏やかな表情、角度に至るまで完の璧でございます。
上気した頬と部屋着からお風呂上りも思わせてくれます。
内浦の澄んだ冬空の下、海風に乗せてシャンプーの香りも鼻孔をくすぐりそうで💮
🌸第28位🌸
「恋バナに食いつく梨子ちゃん」
鞠莉の結婚話に「誰と誰と誰と誰と!!」と食いつく梨子ちゃん。
恋愛がらみのお話が稀有なことから、
滅多に見られない反応なので素晴らしいですね。
他の二人と比べて、攻めるような表情なことから、
「ちゃんとした相手じゃないと許さない」的な感情も入り混じっていそうです。
🌸第27位🌸
「千歌ちゃんに寄り掛かる梨子ちゃん」
いや、そんなに密着する必要あるのかな、と(笑)
左側のまるルビと比べても。
体勢的に、結構な体重をかけていそうなところも面白いです。
千歌ちゃん好き具合が透けて見えて好きです。
🌸第26位🌸
「リリー禁止!な梨子ちゃん」
上級リトルデーモンのリリー様。
劇場版でもご主人のヨハネ様とコミカルなやり取りを繰り広げてくれました。
ヨハリリはいいぞ。
🌸第25位🌸
「リコー通りの梨子ちゃん」
タイトルが全てです(笑)
なんかちょっと恥ずかしそうにしてるところがグッドです。
「梨子ちゃん!リコー通りっていうのがあるんだよ!!」って
千歌ちゃんに絶対連れてこられたことあるよなぁ。
🌸第24位🌸
「ほっぺたがもちもちな梨子ちゃん」
梨子ちゃんの白くてすべすべでもちもちお肌。
私もつまんでみたいです。
🌸第23位🌸
「中世にタイムスリップしたみたいな梨子ちゃん」
イタリアの街並みに、目をキラキラさせて喜ぶ梨子ちゃんです。
めっかわです。
梨子ちゃん、世界史とか好きそうだよね。
あぁ~梨子ちゃんと海外旅行行きたい。
🌸第22位🌸
「照れてかしこまっちゃう梨子ちゃん」
初対面の月ちゃんに対して、
桜内さんのちょっと人見知りで内弁慶なところが出たシーン。
ほんと、そういうとこ。
そういうところがかわいいんだよ。
🌸第21位🌸
「1年生と仲良くランチな梨子ちゃん」
花丸ちゃんとルビィちゃんと一緒に楽しくお昼を食べている梨子ちゃんです。
堕天使がいないこともあってか、
普段よりも声色が優し気で、先輩感が増しているところが評価高いです。
🌸 💕 🌸 💕 🌸 💕
さて、駆け足ですが30位から21位までを発表して参りました。
劇場版でも可愛さが溢れ出す流石の梨子ちゃんですね!
この後も銀幕の桜内梨子、その魅力をとくとご覧ください!!
🌸 💕 🌸 💕 🌸 💕
🌸第20位🌸
「ハート梨子ちゃん」
単純にかわいい。
純粋なバニラ火力。
CGなところが悔やまれますが。
ここに限らず、楽曲中は結構アイドルアイドルしてくれる梨子ちゃん、好きです。
🌸第19位🌸
「呆気にとられる梨子ちゃん」
呆気にとられるだけで可愛い女、それが桜内梨子。
こんな時にでも胸元に手を置いて清楚さアピールを忘れません。
あざとい。かわいい。大好き。
🌸第18位🌸
「曜ちゃんをからかう梨子ちゃん」
やっぱり、曜ちゃんと一緒にいるときが一番「同級生と過ごしてる感じ」がするんですよね。
千歌ちゃんと一緒の時はお姉さん感を出そうとしてるのか。
そういう所もひっくるめて可愛いんだよなぁ。
🌸第17位🌸
「千歌ちゃんをからかう梨子ちゃん」
上で書いたように、千歌ちゃんに対してはちょっとお姉さんぶってる梨子ちゃんです。
このシーンは全編通して声色もすごくお姉さんお姉さんしてます。
誕生日的に千歌ちゃんの方が早生まれなのがまた、いいですよね。
🌸第16位🌸
「犬に隠れる梨子ちゃん」
(かわいいワンちゃん、シーっよ…いい子だから)
なんて思っていそうで可愛い梨子ちゃん。
また隠れ方の中にも育ちの良さがにじみ出ています。かわいらしいのです。
🌸第15位🌸
「『3!』梨子ちゃん」
やっぱり『3!』は抑えとかないといけませんね!
新たなAqoursの始まりを歌う、希望に溢れた梨子ちゃんが眩しいです。
🌸第14位🌸
「ドヤ顔作曲梨子ちゃん」
Next SPARKLING!!つくってるんですもんね。
そりゃ、ドヤ顔もしますわ。
っていうか、ピアノだけじゃなくて打ち込みの編曲までできるんですか?
私は詳しくないのですが……
才女すぎませんか、梨子ちゃん。
🌸第13位🌸
「困り眉でほほ笑む梨子ちゃん」
梨子ちゃんのお姉さん感がたまらない1シーンでございます。
本当に、この娘はね……
「もう、しょうがないなぁみんな」みたいな表情させたら右に出るものがいないんですよ。
🌸第12位🌸
「転ぶ梨子ちゃん」
非力な感じが可愛くてあざといです。好きです。
梨子ちゃんって、結構慌てん坊でおっちょこちょいなところがあると紹介されることもあって、
普段とのギャップがたまらないのです。
🌸第11位🌸
「鞠莉ママの演奏に感激する梨子ちゃん」
一瞬しか映っていないので、気付いていない人もいそうなシーン。
私も劇場では4回目くらいで気付いた記憶。
ピアノの演奏で目を輝かせる梨子ちゃんは微笑ましい限り。
鞠莉ママのピアノ、梨子ちゃんから見ても上手い演奏なんでしょうね。
🌸 💕 🌸 💕 🌸 💕
さぁ、いよいよここからはトップテンの発表です!
・・・が、その前にここで一旦CMです。
桜内梨子がかわいいのか。
かわいいが桜内梨子なのか。
その答えが、ここにある。
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』
梨子イベント、お疲れさまでした♪♪
さぁ、恒例の茶番を挟みつつ、参りましょう第10位!!
🌸 💕 🌸 💕 🌸 💕
🌸第10位🌸
「圧倒的メインヒロインな梨子ちゃん」
幼き日に内浦に来ていた梨子ちゃん。
千歌ちゃんと逢ってたこと、本人たちは全く記憶にないのが良いんですよ……。
両親たちが在りし日に楽しそうにしていた梨子ちゃんを想い出してか、
この時見た海の記憶からか、運命に導かれるように海の音を探して、高校二年生になった梨子ちゃんが内浦へやってくる。
メインヒロイン以外の何物でもございません。
回想シーンのロリ梨子ちゃんは1期では番外編での紹介でしたが、
やはりこのメインヒロイン力は一度はランクインしておきたかったので!
🌸第9位🌸
「イタリアで野菜スティックを食べる梨子ちゃん」
イタリアに来てまで野菜スティックを食べてる梨子ちゃんの美意識ですよ。
「女子力」の化身ですね。
ミネラルウォーターも一日に決まった量欠かさず飲んだりとか、
いろいろな努力をしていてこその可愛さ、美しさなのだと痛感させられます。
隣の千歌ちゃんも(梨子ちゃん、イタリアに来てまで野菜スティック食べてる……)って感じにナポリタン頬張ってるのがまた。
そしてポリポリポリ……という食べ方も可愛い!
🌸第8位🌸
「ニッコニコで千歌ちゃん曜ちゃんの所へ向かう梨子ちゃん」
もう本っ当、友達と一緒にいるのが楽しくて仕方ないんだなって!!
そういう笑顔ですよ、これは。
1年一緒にいて、こんなにも笑顔で駆け寄るほどに大切な友達ができたことが
たった一瞬の表情で察せる、素晴らしいカットです!
🌸第7位🌸
「とびっきりの笑顔な梨子ちゃん」
9人のAqoursで歌う最後の曲。
精一杯、全力で楽しんでいる梨子ちゃんのほとばしるBrightest笑顔!!
上と同じように、こちらも今のメンバーとのスクールアイドルが楽しくって仕方ない!!
そんな感情が溢れんばかりのラストライブ、ランクインです。
🌸第6位🌸
「音楽の勉強をする梨子ちゃん」
真面目な彼女が好きです。
そして、夜の海外で単身コンサートに出向く度胸もすごいです。
思い立ったら行動できるところも梨子ちゃんの強さ、大きな魅力ですね。
(でもめちゃくちゃ危ないから、自重はしてほしいところ)
🌸第5位🌸
「プレリュードと戯れる梨子ちゃん」
プレリュードを抱きかかえる梨子ちゃん。
もはや赤ちゃんを抱きかかえる新妻かのような立ち居振る舞い。
プレリュードと一緒に目をパチクリさせるところは可愛さの極み。
可愛さだけなら1位クラス。
やっぱり、美少女が可愛い犬と戯れるのって強いなと。
🌸第4位🌸
「きちんとお辞儀する梨子ちゃん」
劇場で一目見た時からこのシーンはいや、もう絶対上位だわって思いましたね(笑)
もう、説明する必要もないでしょ?(こら
梨子ちゃんはどんな状況でも礼を忘れない、素敵な女性。
本当、どうやったらこんなに良い娘に育つのでしょう。
はぁ~好き。
🌸 💕 🌸 💕 🌸 💕
さぁ、トップスリーの発表前に番外編です。
実は今回、綺麗に30シーンほどだったので、選考外シーンはございません。
その分かなりランク順は難航しましたが…
なので今回の番外編は
劇場版桜内梨子ファッションショー!!
たくさんの可愛いファッションを魅せてくれた梨子ちゃんの衣装を振り返ろうと思います!
・制服が可愛い梨子ちゃん
劇場版ではあんまり制服姿になっていませんね。
授業終わってますからね。
・「僕らの走ってきた道は…」梨子ちゃん
アメリカンスクール風衣装の梨子ちゃん。
ダンスも可愛いです。
・私服が可愛い梨子ちゃん①
清楚な白のスカートにピンクのカーディガンが似合います。
胸の音楽記号が彼女らしいですね。
・部屋着が可愛い梨子ちゃん①
水色のパジャマ?にピンクのカーディガン。
リラックスタイムの梨子ちゃん。結った髪がマジで素晴らしい。
・練習着が可愛い梨子ちゃん
突然の風にも髪型を気にする女子力も発揮しております。
・私服が可愛い梨子ちゃん②
イタリア旅行用に気合の入った梨子ちゃんです。
なんかすごい高い服着てそう…
・私服が可愛い梨子ちゃん③
イタリア帰りの梨子ちゃん。
正面からでなく後ろからな理由はスカートのシースルー部分がエ〇かったからですけど?
・部屋着が可愛い梨子ちゃん②
なんと2着目の部屋着。
こちらはアオザイっぽい気がして可愛いです。
・「Brightest Melody」梨子ちゃん
衣装替え後は大胆に肩を出した梨子ちゃん。
梨子ちゃん結構肩出す衣装が多いと逢田梨香子さんも申しておりました。
自信があるんでしょうか…?
・ジャージが可愛い梨子ちゃん
ジャージも似合います。
スポーティさがある良デザインですよね。
・私服が可愛い梨子ちゃん④
4着も私服が見れるんだから贅沢ですよね。
結構落ち着いた色合いの私服。
普段と違ってリボンで髪を纏めているところもポイント高いです。
・「Next SPARKLING!!」梨子ちゃん
片翼の天使。
梨子ちゃんは帽子も似合いますね。
以上、ステージ衣装も含めるとなんと12着!
改めて振り返ると、めちゃくちゃ着替えてくれてますね。眼福眼福。
さぁ、番外編を終えて、いよいよトップスリーの発表になります!!
🌸 💕 🌸 💕 🌸 💕
🌸第3位🌸
「堕天使を案ずる梨子ちゃん」
梨子ちゃんの最大の魅力である「愛情」を感じるシーンですね。
善子ちゃんを心配するお姉さんさがたまりません。
手のかかる子ほど可愛いっていうのを地で行く梨子ちゃん。
本人はそんなことないって否定しそうなところがまた、いいのです。
🌸第2位🌸
「もはや高海に嫁いでるとしか思えない梨子ちゃん」
もはや、いつ「あなた」とか呼び出してもおかしくないレベルのお嫁さん感。
「桜内梨子」の素晴らしさがこれでもかと詰まっているような数分間。
劇場で観ていた時からキュン死しそうになっていたシーンです。
この暖かな表情、声色、所作…
なんなんですかね、この17歳。
この齢で嫁力がカンストしているんですが!!
しかもそれだけじゃなく、千歌ちゃんとイチャイチャする始末。
本当、毎回「イチャイチャしやがって~」と思わざるを得ませんでした。
この笑顔のかわいさ。
正直、劇場版での梨子ちゃんの最大の見せ場と言っても過言ではないかと。
本当に1位と接戦でした…
🌸第1位🌸
「浦の星女学院にきた梨子ちゃん」
黄昏時の淡い光が映える、麗しの美少女。
アンニュイな表情で佇ずむ梨子ちゃんは、まさに絶世の美少女。
噤んだ唇や大きな目元にはどこかあどけなさも残っています。
桜内梨子という被写体を描く一枚の絵画のように美しい。
作中でも随一の美麗な作画は圧巻。
そして。
涙を流しながら、微笑む梨子ちゃん。
ここのシーン、梨子ちゃん「だけ」泣いてるんですよね。
見返す度に梨子ちゃんだけな理由を考えるんですが、確証までには至っていません。
一番泣きそうな鞠莉ですら泣いてないです。
見返してみると、この時点で既にちょっとウルウルしてて可愛いんです。
だから多分、「浦の星女学院にきた」ことで涙腺スイッチが入ってるんじゃないかなと。
思い返すと、梨子ちゃんが浦の星に来たことは、すべての始まり。
そこからラブライブ!サンシャイン!!が始まった。
ラブライブ!サンシャイン!!の物語=浦の星の日々に、
一番救われたのは、きっと彼女なのだと。
だからこそ、全てを思い返して、涙と笑みがこぼれてくる梨子ちゃん。
劇場版桜内梨子嬢傑作選、堂々の1位は、ここしかないでしょう。
やっぱり、梨子ちゃんはメインヒロイン。
🌸 💕 🌸 💕 🌸 💕
さて、いかがだったでしょうか。
劇場版の約100分の中に凝縮された、たくさんの梨子ちゃん。
かわいさと美しさ、大人っぽさと子供っぽさを持った、本当に本当に素敵な女の子。
本当に、もうずっと好きなんだろうなとしみじみ思います。
アニメ1期・2期・劇場版と続いた桜内梨子嬢傑作選。
果たして、2021年はどうしたらいいのか。
梨子ちゃんへの愛は変わらずとも、供給なくしてできるものなし…。
上原歩夢嬢傑作選になってしまうのかそれとも。(それはそれで別個でやりたい気持ちも…)
来年のことはわかりませんが!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
梨子ちゃん、いつまでもずっと、
本当に本当に大好き!!
【恒例おまけのksコーナー】
果たして「梨子」って何回このブログ内で言っているでしょうか?
最高に暇な方は数えてみてください。(答えは下にあります)
今年も、おめでとうございます!!
(答え:109梨子)今年ちょっと少なめ…?