飲むな!と言われても


コンビニにもスーパーにも水がない毎日。


1歳未満の子どもたちには水分を与えるなと言うのか。



関東の水危機は当然全国にも影響し


関西でも水買い占め注意報。


1リットルあたり200ベクレルがどれほどの害を与えるのかは


専門家でない私にはわからないのだが


水を摂取しないで生き続けることは出来まい。



安全な水が買えないのに水道水を飲むなと言うのは少々きついのではないか。



知らぬ幸せという言葉があると思う。


知らぬが仏と言うのかも知れない。


相当に危険であるレベルでの報道は仕方がないとしても


問題ないレベルであれば報道はしなくても良いのではないか。


その水を1年間飲み続けた時の危険を考えるのであれば


数ヶ月は様子を見れるのではないか。


半減期が8日間の放射性ヨウ素であれば


水源で8日間経てばリスクは減少。


放射能問題が収束して8日でリスクが半減でなければ


もう日本には住めなくなる。




今の時期だからこそ不安を煽る報道は慎むべきではないか・・



というと平和ボケした関西人が・・と言われるんでしょうけど



報道から得た情報では、この放射能汚染問題には



終息する時期が全く見えないな。





報道によるパニックが進めば



天災が人災になる。




本当に怖いです。



化学には無知な私ですが



私はミネラルウォーターを当分自粛しようと思います。



人災をこれ以上広げないために。






※とうとうフェイスブック始めました。