このエイリアンのような魚は、ワラスボと言って、日本では有明海でしか捕れない珍品だそうです。
乾燥して素揚げしているようですが、だしを取ったあとのいわしを揚げたような味でした。(美味でした)
右上の真っ黒けは、ムツゴロウの蒲焼き。
よ~しよしよしよし。
と言いながらキスしながら食べました(笑)
お味の方は、濃いめの佃煮。ものすごく骨っぽい。(美味でした。)
下側はクラゲの粕漬け。
何というか。。。
(美味でした。。)
佐賀奥深いですね!
遊ぶところが全く無いのは残念ですが。。
(追記)
聞くところによると、クラゲと思って食べていたのは
ウミタケっていうこれも有明海特産の海草だそうです・・
すごいな。有明海・・