男ならモテテ見やがれ。
これがワタシの座右の銘です。
というのはウソですが。。
もてたいと思うのが男の常。
これはカミさんが居ても子どもが居ても
いつまでも変わりません。
日頃から「ハゲ」「デブ」「チビ」を自認しているワタシは
もはや三拍子揃ったこんな男前なんてそうはいないだろうと
最近誇りにもしているぐらい、外見にはこだわっております・・笑
先日、久しぶりに家内とのデートで
何というかナイロンのジャケットのかなり裾のスリムなやつ
を買ってもらったのですが、
残念なことに服が勝手に歩いてワタシの代わりをしてくれるはずはなく
それを着こなすワタシの資質にかかっているのだと改めて気づき
奥様のためにもこれをかっこよく着こなすぞ!と
心に決めたのったんです。
さて、男はぶっちゃけどっちなんでしょうか。
数多いのたぶたファンの女性に訊いてみたい。
モテル男は「外見」か「内面」か!!
「のったん、もちろん内面よ」と言ってほしい・・お願い・・(笑)
ワタシは、男は外見だと思います(えっ?)
子孫保存の本能から考えれば
オスは人生でより多くのメスに出会うべきであって
それが自然な状態であるから。
動物が本来持っていたガラモン
いや、ドラえもんだったか・・・
そうそうソロモン。
違う、フェロモン
フェロモンは人間のオスからは消え去り
華麗なるカレーの香りに変わってきたことを実感している。
のたぶた理論によると
つまるところ、こうだ。
人間のオスは外見がいけてないとモテない。
清潔感や身だしなみは自力で何とかなるが
容姿はある一定のラインで限界点に達する。
しかし、人間の女子の求める容姿は如何ともしがたいほど
ハイレベルであり、
「ギリギリ許せて 佐藤健 かなぁ」 とか
佐藤健 と 俺とは何が違う!
同じamebaだぞ!
まぁ共通点はそれぐらいだけど(笑)
ワタシはこの状況を今話題の公益法人日本相撲協会現象と呼ぶ。
つまりだな。
「はだかを人前に晒せないなら、土俵にも上がれない」
そういうことだ。
ワタシは自信を持って晒せる。
数少ないコアなニーズのために(笑)
(対男子禁)
相撲協会よ。仲良く行こう。
幸いワタシも「野球とばく」は好きだ。
えっ!?
「野球」と「獏」ですよ。やだなぁ(笑)
まぁ。とにかくワタシは半ば自嘲気味に
男は外見だと思いますが
みなさん、どう思われますか?
ちなみにワタシは好きな女性の外見にはこだわりません。
それでもあえて言うなら・・
ギリギリ許せて加藤ローサかな。
(笑)