ちょっと早い夏休みをいただいてました。
仕事が忙しくなるとブログは休みなんて、
悲しい悪循環ですね(・・;)
家のこともほったらかしで、
気がついたら息子二人とママは実家に帰省してしまってました。(半笑)
置き手紙には。。
1、ベランダの野菜に毎朝お水をあげること。
2、お風呂には毎日入ること。
3、ちゃんと布団を敷いて寝ること。
優しい心遣いですね。愛されてますねぇ。
布団よりもお風呂よりも
野菜が先ってのが、若干気にはなりますが(笑)

これがうちの菜園です。
ママと息子たちが育てています。
分け前は、パパは水遣り係じゃないからもらえないそうです(泣)

いちじくです。まだカンチョウには程遠いです。

トマトです。
風雨に負けず、頑張っているトマトです。
どうやらこれも分け前はないようです(*_*)
4つ実があるのに。(T_T)

レタス。
レタスと言われなきゃレタスと思いませんが、レタスです。
レタスは食べてもいいそうです。
どおりで、生え放題なわけだ(笑)
仕事が忙しくなるとブログは休みなんて、
悲しい悪循環ですね(・・;)
家のこともほったらかしで、
気がついたら息子二人とママは実家に帰省してしまってました。(半笑)
置き手紙には。。
1、ベランダの野菜に毎朝お水をあげること。
2、お風呂には毎日入ること。
3、ちゃんと布団を敷いて寝ること。
優しい心遣いですね。愛されてますねぇ。
布団よりもお風呂よりも
野菜が先ってのが、若干気にはなりますが(笑)

これがうちの菜園です。
ママと息子たちが育てています。
分け前は、パパは水遣り係じゃないからもらえないそうです(泣)

いちじくです。まだカンチョウには程遠いです。

トマトです。
風雨に負けず、頑張っているトマトです。
どうやらこれも分け前はないようです(*_*)
4つ実があるのに。(T_T)

レタス。
レタスと言われなきゃレタスと思いませんが、レタスです。
レタスは食べてもいいそうです。
どおりで、生え放題なわけだ(笑)