長男はピアノを頑張っており
音楽記号やその意味に興味を持つようになりました。
ことある毎にママに聞いて憶えようとしているようだったので
ちょっとかわいがってみようかと(笑)
いや、私だって音楽記号の一つや二つ知ってますよ。
「ゆうま、だんだん小さくの記号は?」
「デクレシェンド。」
「じゃあ、ちょっと大きくの記号は?」
「フォルテよりちょっとはメゾフォルテでしょ?」
「大正解。いろいろ知ってるんだね。」
「じゃあ、最初に戻るはなんでしょうか?」
「ん? ダカーポ・・・かな?」
「正解。じゃあドルチェは?」
「ドルチェ??・・・へっ? デザート?」
「ぶぶーっ。パパ大まちがい!」
・・・・・
逆にやりこめられてしまうのはいつものことです。。
5歳児の好奇心と記憶力。。バカにできませんよ・・
(正解はdolce=やさしく だそうです。)