実は知ったかぶりをしているオトナ語ランキング
またやっちゃった、知ったかぶり……。  「今日はNRだからあとは宜しく頼んだよ」と、先輩からのメー..........≪続きを読む≫


なんてアメニューを見つけてしまった


忙しいはずのビジリーマンのったん♪です(笑)


うちの会社なんか一部上場でもないし企業といえる規模でもないし


こういうビジネス用語が全く飛び交わないけど


外で聞いて恥ずかしい思いもしたくないなぁと・・


いえ。だいたいわかってますよ。。


わかってますからf^_^;




1位はスキーム。



最近見なくなった脱脂粉乳。


あれ、乳臭くて嫌なんですよね。


あんまり好き嫌いのないワタシですが


これは苦手です。


奈良生まれ奈良育ちのワタシですが


奈良には飛鳥鍋という郷土料理がありまして


牛乳で煮た鍋料理なんですが・・



おぇっ



ってなります。。



とにかく温めた牛乳のニオイが苦手なんですよ。



あ、ホットミルクは大好きですよ。




注:正しくはスキーム=計画のこと





第3位 マター



最近公私とも問題続きでして・・



「え?問題発生?マター?」



なんて使いますね。日常で。



ワタシも時代の最先端を行くビジリーマンですから!



注:マター=問題・・ではなく 責任の所在のこと





第8位 ガラガラポン


当然・・・知ってますよぅ。



えっとね。



インフルエンザ流行ってますね。



うがいは丁寧に。



ガラガラ がらがら ・・・・ポン!






ぺっ!って吐くのはビジリーマンとして



下品ですよ。。







・・結構知ったかぶり単語多いですね・・(反省)




11位のカウンターパート、サマる、リスケ



15位のマンバ



・・なんて初めて耳にしたっす。



日々勉強ですね。(リ反省)




あ、でも25位のキャバ



これなら知ってますよ~(喜)



さ、今日も大人のクラブ活動ガンバロー!





注:正しくは25位はキャパ