ワタシの最近の悩みといえば


やたらめったら歯にモノが詰まること。


具体的に言うと左上奥から2番目と3番目の間。


昔、虫歯になってかぶせモノをしているので、歯の生え際に若干隙間ができているのです。


ここに必ず何かが詰まり、気になりだしたら止まらないのが現状。


今、まさにその状態です。

電車の中なので爪楊枝は持ち合わせていないし。。


こういうときは実は切符が間に合います。


あの厚みと大きさがちょうど良くて。


デンタルフロスってありますやん。


そう。糸状のやつ。


アレってむっちゃ使いにくくないですか?


切符のような材質で大きさのモノが一番使いやすいと思います。


さらに強度が高く、使い回しが効くのが、テレカ。


ただエッジが立ちすぎて歯茎損傷しますのでご注意ください。(経験談)






切符は持っているものの、いくら空いているとはいえ電車で切符でお口のケアをするのには相当の度胸が必要で。。


しかし、気になって仕方がないので、




電車降りたら真っ先にトイレに駆け込み、キップで用を足しました。。


キップ毒混入事件があったら真っ先に死ぬのはワタシでしょうね(*_*


やっぱり歯ブラシは携帯すべきでしょうか。


外出先で突然の歯間トラブル!


アナタだったらどうしますか?