先日、無事景観シンポジウムを閉会できました。
動員は330名。まずまずの出来だったと思います。
ご協力頂いた皆様。参加頂いた皆様に感謝申し上げます。
井筒監督は予想通りの講演でした。
いやぁ。なかなか楽しかったですよ。
かなり強烈な批判の類もありましたが
スリリングでした。
井筒監督は奈良が嫌いで出ていったのに
結局奈良という街がが大好きなんですよね
彼の毒舌からは郷土に対するたっぷりの愛情を感じました。
奈良が好きだから奈良で映画を撮らない。
そういうことだったんですね(笑)
後半のパネルディスカッションもスリリングでした。
数寄屋爺改め出江先生の論説もさることながら
若手建築家の先生方の理論も個性的で
いつまでも終わらせたくないような素晴らしい時間でした。
ところで
全然関係ないんですけど・・
昨日から左足の親指の付け根が痛くて仕方がありません。
歩いたら響くというか
ズキンズキンと・・・・(T-T)
知り合いにそのこと話してみたら・・・
「それは痛風や・・」
うそーーーん(T-T)
ノタペディア発動・・
痛風 (つうふう) 【gout】
贅沢な食事を続けているとかかる病気。
プリン体の過剰摂取が主な原因。
つまり、ビール、カニミソ、タラコ、ウニをいっぱい食べるとかかりやすい。
漢字で書くと痛い風。
要するに風が当たっただけでも痛いという
結構悲惨な病状である・・・らしい・・
やだよー。痛風・・
贅沢してないよー
そりゃ、カニミソは大好きだけどさぁ
ビールもそんなに飲んでないし
最近焼酎か梅酒にしてるし
プリンも控えめにしてるし
単なる骨折でありますように・・・(笑)
また、指って湿布貼りにくいんですよぉ。(T-T)