のび太、実は名言が多かった 時に哲学的で時に恐い


「回虫」というブログの「続・のび太名言集」と題されたエントリーで、『ドラえもん』に出てくる弱虫小学生..........≪続きを読む≫






アメーバニュースを見ていたらこんな記事があって






つまらないなと思って何気なく見ていたら結構おもしろくて深い。






のび太君は天才なんじゃないかと思ったりする。。












個人的に一番感銘を受けたのは










「わかるようになってから勉強しようかな」










とっても考えさせられますし、激しく同意します。






そうなんだよな。わからないことを勉強するから辛いのであって






わかるようになってから勉強すれば、勉強も苦にならないさ。






でもお腹がいっぱいになってからごはんを食べるのや






オシッコしてからトイレに行くのとは違い






このフレーズには何か宇宙的な包容力を感じます。






強いて言えば






好きになってから恋をしようかな。






こういう意味合いに近いの・・・かな?






よくわからんけど(笑)










ワタシは結構ドラえもん世代のドラえもん育ちで






単行本も50冊近く集めた記憶があります。






もう全部ブックオフに売り払いましたが・・・
















一番記憶に残っているのび太君の言葉は・・








確か人間クローン製造器か何かで










のび太「ふたりでいっしょに作らない?」






しずか「何を?」






のび太「赤ちゃん!」










これが一番衝撃的でしたね。










言い方と間合いが絶妙よね。










これが「二人の赤ちゃんを作ろう。」










とかだったらかなり残念ですもんね・・










大人になっても使える名言だと思います。










使える現場になかなか遭遇しませんが(笑)