働く男の汗は美しいなどと


一昔前の女子はそう言ったものだ。


決して不潔なのではなく


ガンバリ具合が作った結晶としての甘露な汗



昔話に出てくるようなおじさんが


汗水垂らして働くどす黒い汗ではなく


スポーツ選手が敗戦に涙しながらも


額に輝く黄金色の汗を・・




働く男の汗は美しい・・




そんなのもはや伝説だ。






男36歳に達して



歩み寄るヨソジの足音。



華麗な匂いが気になる今日この頃




はっきり言う。




男の汗はクサイ!




私の汗もクサイ!




自分が感じていたダンディズムというものが




ノネナールという名の物質だったとは・・




いや、ちがう。これは汗のにおい。




汗が乾くとクサイ。




特に背中の汗がクサイ。




36歳になってそのことに初めて気づく。




背中の汗を我慢して電車に乗るか(公害)




大衆の前でシャツを脱いで乾布摩擦するか(公害)







迷ったあげく一本乗り遅れる自分が恨めしい・・・(笑)


ムサイ


(写真と本文は関係ありません。)