昨日は夢を語り合ったりしてました。
なんでこのお仕事はじめたの?
なんでこの店入ったの?
稼いだお金どうするの?
まあ、ホステスに嫌われそうなトーク炸裂。
自分が男性だから水商売の女の子の思考ロジックに大変興味があるんです。
そもそもホストってのは水商売の女の子相手だけど、
一般ピープル相手のホステスはそれなりの夢があって
その仕事をされていると思うんです。
ホステスと3時間みっちり夢トークしました。かなりうっとい客です(笑)
しかし、人の夢を聴かせてもらうとワタシも元気になります。
彼女も自分の夢が具体的でなくぼんやりしたものだったので、
夢のゴールの状態とその実現への手順を
頭に具体的に描かないと叶わないよ。
とアドバイス差し上げたら喜んでくれました。
彼女はインテリアのショップを持ちたいというのが夢だったのだけど、
どんなモノを並べ、
どんな客層を狙って、
どんなスタッフで、どんなユニフォームで、
どんな立地で、どんな広さのお店にしたいのか、
逐一ヒアリングして
夢を具体化するお手伝いをさせていただきました。
夢が具体化してくるとそのためにどんな資格を取らないといけないのか、
どんな人と出会うべきなのか、
明日何をするべきなのかがわかってきますよね。
一通り話し終わった時彼女は言いました。
「何だか夢が叶いそうな気がしてきました。」
夢があっても叶え方がわからない人は結構いると思います。
1人で考えることもできるでしょうが、
ワタシは人に夢を聴いてもらうこと、
人の夢を聴いてあげること。
それらが大切だと思っています。
言葉にすることで意識をリニューアルすることは有効な夢実現プロセスです。
彼女はワタシに尋ねました。いったいどんなお仕事しているのかって。
ワタシは答えました。
人の夢を応援しているのさ。僕達は人の夢を食べて幸せになるのさ。
夢を食べるバク。バクバク食べちゃう大和田バク(^^)v
しかし、とっておきの大和田バクが通じないなんて(T_T)
夢枕バクにしとけば良かったかな(泣)