ひさしぶりのバトンが来ました。


ねーさん。 ありがとうございます(^ー^)ノ



NO NEW YORK バトンならぬ


入浴バトンです。


はっはっは。昨日フロ入ってないのばれた?(笑)

 


Q1 素早くシャワー派?じっくり派? 
    

    
   素早くシャワー派です。フロ(浴槽)があんまり好きじゃありません。

   

   湯あたりをするんですよね。湯あたりたまご肌です(笑)

   
   子供と一緒に入ってると、卒倒しそうになりますが


   その卒倒の感覚が意外と好きだったりします(笑)

 
 
Q2 体で最初に洗うのはどこ?
 

   
   一番大事なところ。


   そう、一番黒くて固くて毛深いところ。






   








    やだなぁ。アタマに決まってるじゃないですか(笑)

 

 

 

  
Q3 入浴時にこだわりはありますか?
 

 
    人に言えないこだわりなんですけどいいですか?


    家族も知らない事実なんですが


    最後湯の時は、浴槽内でナイロンタオルでアカスリします(ーー;)


    老廃物がプカプカ浮いてきます。


    お湯を流した後キレイにシャワーで浴槽も洗うのがコツです。


    それを怠って、次の日地獄を見たことがありまして(笑)


   

       
 
 

 
Q4 入浴時何かすることはありますか?
    

    
   パタカラやってます。


   浴槽で浸かりながら3分間のパタカラ。


   パタカラについてはネットで検索してください。


   またもや広野さんのブログ。 影響受けまくり(笑)


   ちなみに・・・エッチグッズではありません(爆)   
  


  
Q5 理想のお風呂はありますか?
  

  
   付き人付き。サービス付き。


   すべすべローションがあればなおよし。  


   やだなぁ。創造力豊か過ぎますよ。そんなんじゃないっすよ。(笑)

   
 
 
Q6 お住まいの地域にお薦めの温泉はありますか?
 

  
   鹿の国には天然温泉がたくさんあります。


   吉野地方にある川を掘って入るフルオープン(国道から丸見え)


   の混浴露天風呂もいいですが、


   ワタシがはまっているのは普通のスーパー銭湯だったりします(笑)  

  

  

  
Q7 混浴したい5人に手桶を回してください。
 

  
   桧の手桶をりかっち に。


   ケロヨンの手桶をぽこぺけさんへ


   ブリキの手桶をさいとーさんへ


   大理石の手桶をるしさんへ


   ワタシの手酌でモジモジくんへ



順不同です。建築師が少ないのはどうせ回るだろうと

期待しているからです(笑)


さぁ・今宵一緒に混浴しましょう(^ー^)ノ