無いと格段困るわけでもなく
あるからと言って生活がとびっきり便利になるわけでもない
そういうさりげない存在を「必要のないもの」という
カテゴリーに無理矢理押し込むのはちょっと寂しいなと思います。
でも、身の回りのグッズを見ると
意外とそんな「さりげない存在」に溢れているものですよね。
穴あけ(パンチ)に付いているA4サイズに合わせるゲージとか
手帳に付いてる2本目のしおり(ヒモ)とか
シャープペンの後ろに付いているちっちゃい消しゴムとか
ま、使いようによっては使うかも知れないけど無くても困らない。
そういう「さりげない存在」がかわいくて仕方ないのです。
視線を通販やネットに向けてみると
「だれがこんなん使うんや!」
って商品がわんさか咲いてます。
最近思ったそんな商品・・・
携帯用バナナケース。
バナナを持ち歩く時とっても便利だそうです。
・・・・・・
要るか?そんなの?(笑)
こんなん買うやついないよね~
って相棒に話しかけようとしたら・・・・
え??
「あ。これ?昨日通販で買ったの♪」
まじっすか!( ̄□ ̄;
「結構便利なのよ。バナナが持ち運びできるの♪」
・・・
今までも持ち運びしてたじゃん・・・
「ビニール袋だとつぶれるでしょ?」
・・・
通販万歳!(笑)