皆さんのコメントからタイトルをいただきました。
みんなが期待しているであろう、あんなことやこんなこと、そんなムフフなことについては
このブログの趣旨から掲載しませんのであしからず・・・・(笑)
ちゅうことで福さん。とっしぃ~さん。あしからずご了承くださいね!
あくまでもおのぼりさんですから、関西弁バリバリでレポートしてみよう!(なんでか)
わいらが東京入りしたのは会議が行われる晴海という場所や。
立地でゆうたら銀座や築地にほどちこて(近くて)、昔ながらの風情がある街かと思たら
むっちゃオフィス街!!ハードエッジやん!大阪で言えば本町とゆうよりOBPをもっと高層にしてもた感じ。
去年もここに来たはずやけど、さらに高層マンションが増えてます。金あります。
去年は全く時間的な余裕が無く、かちどき橋・築地本願寺・中銀カプセルタワーを訪れへんかったけど
今年はきょーれつな寒さと、しとしと冷たい雨のため意気消沈。。
来年の宿題がまた増えました。(来年この会議に来るかは謎ですが)
会議の内容はおいといて、こんなオフィス街で颯爽と仕事したらかっこええやろな。
ま、わいらがワイワイ騒いどったらどんな街でもナニワやけどな。
道すがら不動産屋のショーウインドウ覗いたらワンルームマンション築30年で8万円!
17坪の2LDKで家賃16万円!!! 高っ!
速攻にして、華の東京生活は断念。
ましてや新築一戸建て住宅でワイフはシロガネーゼやアダチーゼやなんて・・
どうせわいらはカネナイーゼ。。(おっとどっこい。古!なんてつっこんだらあかんで)
東京での生活はあきらめたところで興味は夜の街東京や。
わいが知ってる盛り場ちゅうたらやっぱし歌舞伎町。
「♪セミの声をきーくたびにぃ~♪」という唄があったなぁ。メロンやったっけ。あ。リンゴか。
せやけど、ここでは犬を煮て焚いたり、黒人が変な店に連れ込んだりこわいと聞くさかい
友人と4人でブクロに行ったわ。なんか大阪のソエモンチョウみたいで居心地よかったわ。
泊まったホテルが浜松町ちゅうとこやったけど池袋は遠い!
まるで正反対!(というかまさに正反対)
山手線一周コースで夜の街大江戸闊歩や!東京はおもたより広いで!
びっくりしたのは帰りがほぼ終電やったけど若い女の子が電車内に多いこと。
どうみたかて中学生やで!家出か!?
それと外人があまりにも多くて思わず、スパシーボゆうてしもたわ。
スパシーボどういう意味かおっちゃんしらんけど。
なに?夜の街の感想??
東京ええとこやわ~(笑)
(つづく)