おはようございます☀️!


昨日はとても感情が動いた日
そして気づきがあった日なので
Vlogにしたいと思います📓🩷


昨日は保育園入園の申請書を
市役所へ提出がてら
公園とスーパーへ🚶‍♀️🛝



でね、なんと道端4人の人と関わったの😆



消防車さん、お酒飲んでただろうおじいちゃん
歩行器使って散歩中のおばあちゃん
そして子どもたちと公園にいた学童のおばちゃん。



消防車さんはひたすら息子に微笑んで
頭撫でて頬を撫でて救急車の消しゴムと
シーツをくれました☺️💕

お酒飲んでただろうおじいちゃんは
機嫌が良さそうに「坊や、これあげるよ」
と100円玉をくれました😂
「お金だからね〜、落とすなよ〜」って。
年金暮らしのおじいちゃんだと思う...
100円だったけどもっと価値がある🥲

歩行器のおばあちゃんは
息子さんが70歳だけど子どもに恵まれず
「可愛いね〜、欲しくても恵まれない人も
いるからよかったね〜」と☺️
本当「子に恵まれてよかった」って
改めて思ってさらに愛おしくなった🩷

学童のおばちゃんは
学童の説明とか今は働くママが多いねとか💭
昔は「預けたらかわいそう」って感じで
預ける人も少なかったみたお👀
まざ確かにうちはみんな幼稚園出身
の兄弟だったなぁ。。。


 
4人も(役所のお姉さん入れたら5人)
大人と話すなんてワンオペ育児で
ない事だからすごく平和な一日だったの🕊️

だからか、帰り道は悲しくなった。


幸せなのに悲しい


ていうわけわからん感情になって
涙が出そうになった。



幸せな時が来ると悲しみもくる。



プラスとマイナスは同じ時にあるって気付いた。
別物ではなく結局は感情という同じもの。



幸せな時に悲しくなったのはきっと
幸せはずっとじゃないと知っているから。


幸せなんだけれど幸せな時がが終わるのが悲しい。


説明下手☹️




だからさ、
今悲しいって思っているってことは
「幸せ」という感情があるから💖

どんな感情でも、感情があるって
結局は幸せなことなんです。




どんな感情も認めてあげよう。
生きてる証。


精一杯生きてる自分を認めて大切にしよ🫶🏻



今日も一日最高な日になりますよーに⭐️



おーしまいっ