夏の全国高校野球出場をかけた地方大会は
今日が一番の開幕ラッシュ
そんな中で私が住んでいる地元の京都大会と
母校が出ている奈良大会も開幕しました。
まずは京都大会から・・・
今年は上位シードが
第1シード・・・立命館宇治高校
第2シード・・・福知山成美高校
第3シード・・・市立塔南高校
第4シード・・・京都外大西高校
下位シードが
京都成章高校、龍谷大平安高校、西城陽高校、大谷高校
となっています。
今日は早速わかさスタジアム京都(以下京都)の試合で
京都成章が立命館高校と対戦、
終盤に逆転し3対2でかろうじて初戦を突破しました。
明後日の2回戦は宮津市民球場(以下宮津)で
京都すばる高校と対戦します。
試合はほかに府立太陽が丘球場(以下宇治)も使用して行われ
シード校の初戦の対戦は
立命館宇治vs市立洛陽工業(あす・宇治※)
市立塔南vs綾部(あす・宮津※)
大谷vs鴨沂(あす・京都※)
京都外大西vs宮津(明後日・宇治)
龍谷大平安vs農芸(13日・宮津)
福知山成美vs向陽(14日・宇治)
西城陽vs京都八幡(14日・京都)
(※は1回戦)となっています。
一方、佐藤薬品スタジアム(県立橿原公苑球場)を使って行われる奈良大会は
甲子園の常連だった天理高校の暴力事件による欠場で混戦ムード・・・
シード校は私の母校である郡山高校、
それに智弁学園、関西中央高校、桜井高校となっています。
力的には智弁学園が上位と予想されるものの
激戦ゾーンに入り他校が打倒する可能性も十分・・・
シード校の初戦(2回戦)の対戦相手は
桜井vs平城(13日)
郡山vs畝傍・生駒の勝者(16日)
智弁学園vs五条・女子大付属の勝者(16日)
関西中央vs王寺工業・登美ヶ丘の勝者(18日)
となっています。
なお、順調に日程が進むと
京都では23日、奈良では27日に代表が決まる予定です。