ボートレースのSG賞金王決定戦

昨日決勝が行われ

中島孝平が濱野谷憲吾の出負けに乗じて

まくりきり快勝、

デビュー12年目で初のSG優勝&賞金王を決めました!!



納涼床のブログ-中島孝平


2着には石野貴之、3着には今垣光太郎が入り

濱野谷は昨年の坪井康晴に続き

「1枠でドン尻」の屈辱を味わってしまいました・・・あせる


一方、賞金王シリーズ戦の決勝は

決勝メンバーの中でただ一人

総理大臣杯出場への勝負駆けとなっていた

山崎智也が4コースからの

こちらもまくりで勝ち、

今年ラストの一走で大逆転での総理大臣杯出場を決めましたビックリマーク



さて、これで来春の総理大臣杯出走をかけた

今年のトライアルレース(GⅡ以上)がすべて終了したわけですが

ここまでの状況は以下のようになっています。


1トライアルレースに優勝し、今年の出走が終了した選手(総理大臣杯出場確定)


石野貴之・湯川浩司・岡崎恭裕・濱野谷憲吾・松井繁・瓜生正義・山口剛・

今村豊・山崎智也・石渡鉄兵・太田和美・平石和男・中里英夫・田村隆信・

坂口周・大峯豊


(以上16名)


2トライアルレースに優勝しているものの年末の出走が残っている選手ならびに該当レース


江戸川ボートレース場「京葉賞」(26日~31日)・・・秋山直之

平和島ボートレース場「日本モーターボート選手会会長賞」(26日~31日)・・・飯山泰・後藤浩

多摩川ボートレース場「多摩川カップ」」(26日~31日)・・・三角哲男

浜名湖ボートレース場「静岡新聞社・静岡放送New Year's Cup」(29日初日)・・・菊地孝平・今坂勝広

蒲郡ボートレース場「中日スポーツ杯2011新春特別覇者決定戦」(30日初日)・・・池田浩二・重野哲之

常滑ボートレース場「中日スポーツ杯争奪2011新春特別競走」(29日初日)・・・赤岩善生

津ボートレース場「新春レース」(30日初日)・・・井口佳典

三国ボートレース場「初夢賞」(30日初日)・・・中島孝平・今垣光太郎・石田政吾

鳴門ボートレース場「松竹杯競走」(30日初日)・・・林美憲・興津藍

児島ボートレース場「岡山県モーターボート選手権大会」(31日初日)・・・平尾崇典

宮島ボートレース場「日刊スポーツ栄光盾」(26日~31日)・・・吉田俊彦・西島義則・前本泰和

下関ボートレース場「スポニチ金杯争奪関門大賞」(30日初日)・・・寺田祥

芦屋ボートレース場「アシ夢クラブカップ」(今日~27日)・・・林美憲

唐津ボートレース場「九州スポーツ杯」(今日~28日)・・・赤坂俊輔

唐津ボートレース場「佐賀県選手権」(30日初日)・・・深川真二・上瀧和則

大村ボートレース場「日本財団会長杯新春特選レース」(31日初日)・・・赤坂俊輔


(以上23名)


3今年7回優勝している選手で、今年の出走が終了した選手

(総理大臣杯出場確定、1と重複する選手は除く)


魚谷智之・今井貴士


(以上2名)


4今年7回優勝しているものの年末の出走が残っている選手ならびに該当レース

2と重複する選手は除く)


児島ボートレース場「岡山県モーターボート選手権大会」・・・寺田千恵

宮島ボートレース場「日刊スポーツ栄光盾」・・・安田政彦


(以上2名)


5今年6回優勝している選手で、今年の出走が終了した選手

(総理大臣杯出場はほぼ有力も微妙な場合あり、1と重複する選手は除く)


田口節子・山本寛久・鎌田義


(以上3名)


6今年6回優勝しているものの年末の出走が残っている選手ならびに該当レース

2と重複する選手は除く)


桐生ボートレース場「ボートピアなんぶ杯」(27日~31日)・・・齊藤仁

児島ボートレース場「岡山県モーターボート選手権大会」・・・吉田拡郎

宮島ボートレース場「日刊スポーツ栄光盾」・・・勝野竜司

芦屋ボートレース場「日刊スポーツ杯福岡県内選手権大会」(30日初日)・・・篠崎元志


(以上4名)


7今年5回優勝していて年末に決勝が残っている選手ならびに該当レース


戸田ボートレース場「ゴールドカップ・デイリースポーツ杯争奪戦」(26日~31日)・・・長岡茂一

津ボートレース場「ツッキーカップ」(今日~27日)・・・中岡正彦

丸亀ボートレース場「年末ファン感謝ゴールデンカップ」(今日~28日)・・・守田俊介

児島ボートレース場「女子リーグ第15戦」(28日まで)・・・横西奏恵

芦屋ボートレース場「アシ夢クラブカップ」・・・三井所尊春

福岡ボートレース場「歳末特選レース」(明日~30日)・・・伊藤宏


(以上6名)


こちらのほうは果たしてどういう結末になるでしょうかはてなマーク