スポーツ新聞のHPを見ていたら

先週末から日本テレビの今春の改編のことが

いろいろと記事になっていました・・・



①プロ野球巨人のホームゲームの

地上波全国ネットのナイター中継の試合数がついに1ケタに


今年の巨人戦ホームゲームの中継は

昨年と同じようにBS日テレや(スカパー)日テレG+が中心、

地上波でもどちらかというと土曜・休日のデーゲーム重視ということになりそうで

今年の地上波全国ネットの中継試合数は


ナイター・・・12試合→8試合

デーゲーム・・・10試合→14試合


になるそうです・・・

昨年巨人戦ホームゲームの一部の中継を担当した

NHK総合テレビやテレビ朝日

ナイター中継については

多分あまりいい話は出てこないんでしょうねぇ・・・あせる


相変わらず積極的なのは

サンテレビジョンや関西ローカルで放送している

阪神戦の中継だけなのかなぁはてなマーク



②「エンタの神様」打ち切り、嵐のレギュラー番組へ


7年前から土曜日の夜10時台に放送されている

「エンタの神様」が3月で打ち切りとなり、

がレギュラーをつとめる番組になるそうです。

(私はほとんど見てないけど)


「エンタの神様」が放送されている時間帯は


TBSテレビ系・・・「ニュースキャスター」

テレビ朝日系・・・「土曜ワイド劇場」

フジテレビ系・・・「土曜プレミアム」


と激戦を繰り広げていて、最近は視聴率が

10%~15%(場合によっては10%未満)

推移していたようです・・・

ちなみに23日は「土曜ワイド劇場」17.1%、「ニュースキャスター」15.1%、

「土曜プレミアム」13.4%だったのに対し

「エンタの神様」はそれらに大きく水をあけられる

7.7%だったそうです・・・


その日の1日の視聴率のトップが

NHKの夜7時のニュースっていうんですから

①のナイター中継でもいえることだと思うけど

民放テレビ局もプライムタイム(夜7時~11時)の
番組つくりには苦心しているんでしょうねぇ・・・あせる



③「うるぐす」16年の歴史に幕


前身の「スポーツうるぐす」から16年間放送されてきた

週末深夜のスポーツニュース番組「SUPERうるぐす」

打ち切りとなりリニューアルされるそうです。


番組のタイトルの元となった

江川卓さんは続投するそうですが・・・